2021年4月号
ハイムオーナーズ倶楽部会員の皆様
*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*
今月のプレゼント
アンケートに答えて抽選で当たる!
ご好評につき再登場!
まろやか温泉たまご器
プレゼント!
*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*
こんにちは。
ハイムオーナーズ倶楽部事務局です(^^♪
昨年度も類似の記事をご紹介させていただきましたが、ウェザーニュースにて「全国の桜開花マップ」が公開されています!
◇桜開花予想2021 さくらch.
https://weathernews.jp/s/sakura/
※出典:ウェザーニュース(https://weathernews.jp/s/)
今年は春の訪れが早く、もう咲いているという地域の方々もいらっしゃるのではないでしょうか?
この1年で私達の生活は大きく変化しましたが、変わらない自然の美しさに少しホッとします…(*´ω`)
それでは、最後までお付き合いの程、どうぞよろしくお願いいたします。
INDEX◆◇◆◇◆◇
【1】春のメンテナンスとガーデニング
【2】新型コロナウイルスワクチンについて
【☆】今月の読者アンケート♪
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
◇◆━━━━━━━━━
【1】春のメンテナンスとガーデニング
◇◆━━━━━━━━━
1)春のメンテナンス
まもなく4月。
春一番、黄砂などによって土ぼこりが舞いあがります。
気温が上がることで、外での作業にも取り組みやすくなります。
冬季の結露などで汚れた窓ガラスのお手入れなども、行いやすくなる時期ですね(*‘∀‘)
昨年のメールマガジンでは、春の外回りのメンテナンスをご紹介しております♪
こちらもぜひご覧ください(*^▽^*)
◇メールマガジンバックナンバー2020年4月号
https://www.famis-tohoku.co.jp/mail_magazine/backnamber/detail---id-216.html
◇メールマガジンバックナンバー2020年5月号
https://www.famis-tohoku.co.jp/mail_magazine/backnamber/detail---id-220.html
2)春のガーデニング
2020年は、例年よりも自宅で過ごすことが多かった方もいらっしゃるでしょう。
家の中にいながらも、季節の移ろいを感じさせてくれるのは、お庭の植栽や木々などではないでしょうか。
最新のハーモネート誌では、庭や植栽についてご紹介させていただいております♪
◇ハーモネート誌2021年春号 緑の景色と楽しみにをつくる
https://ebook.wisebook4.jp/html/sekisui/39831/#2
外ではなく、家の中で緑を育てたいという方には、「ハイドロカルチャー」がオススメです♪
こちらは観葉植物を人工の土と水で育てるため、虫や雑菌がわきにくい栽培法です(*’▽’)
水やりだけでOKなので、メンテナンスも簡単です♪詳しくはこちらから↓↓↓
◇ハーモネート誌2019年夏号 室内で楽しむハイドロカルチャー
https://ebook.wisebook4.jp/html/sekisui/30660/#25
◇◆━━━━━━━━━
【2】新型コロナウイルスワクチンについて
◇◆━━━━━━━━━
1)ワクチン接種に関する情報
3月に入り、東北エリアでも感染者が急増し、緊張感が漂っています…。
そんな中、医療従事者·高齢者·高齢者施設等で従事されている方を優先的に、ワクチン接種が始まっています。
政府のホームページでは、ワクチンに関する情報を発信しています↓↓↓
◇新型コロナワクチンについて皆さまに知ってほしいこと
http://www.kantei.go.jp/jp/content/20210219vaccine.pdf
※出典:首相官邸ホームページ(https://www.kantei.go.jp/)
- 新型コロナワクチンの予診票·説明書·情報提供資材
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/vaccine_yoshinhyouetc.html
- 血をサラサラにする薬を飲まれている方へ
https://www.mhlw.go.jp/content/000738777.pdf
※①②出典:厚生労働省ホームページ(https://www.mhlw.go.jp/index.html)
②に該当する薬を服用されている方もいらっしゃるかもしれませんが、ワクチン接種は可能だそうです。ただ、接種後の出血に気を付けてほしいとのことです(`・ω·´)
気になる方は接種前に一度ご確認ください♪
2)接種後に関する不安
アナフィラキシーショックといった症状についても、注目が集まっております。
そこまで重篤ではないにしろ、接種後1~2日後に発熱するケースもあるそうです。
その場合、新型コロナウイルス発症時の特徴である【咳や咽頭痛、味覚·嗅覚の消失、息切れ】等の症状が出てこないそうなので、ひとまず様子をみたほう良さそうですね(·Д·)
2日以上熱が続く、あるいは症状が重い場合には、医療機関への受診や相談をしてみましょう!
◇◆━━━━━━━━━
【☆】今月の読者アンケート♪
◇◆━━━━━━━━━
アンケートにお答えいただいた方の中から抽選でプレゼント!
今月のプレゼントはこちら~(*´ω`*)
↓ ↓ ↓ ↓
★No.1
まろやか温泉たまご器…5名様
ご好評につき再登場!簡単に温泉卵が出来ちゃいます♪
■読者アンケート回答方法
以下URLからアクセス後、必須事項をご記入ください。
ご希望のプレゼント番号をお忘れなく!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
応募は締め切りました。
■ご注意
プレゼントのご応募は、「お一人様1賞品限り」でお願い致します。
※お一人様複数賞品応募の場合は、恐れ入りますが無効とさせていただきます。
■プレゼントのご応募は2021年4月7日(水)まで受付いたします!
※ご当選はプレゼントの発送をもって、発表にかえさせていただきます。
たくさんのご応募お待ちしております~☆
┏★┓┏☆┓┏★┓┏☆┓
┃編┃┃集┃┃後┃┃記┃
┗☆┛┗★┛┗☆┛┗★┛
今年は通常より花粉の飛散量が多いらしく、アレルギーの飲み薬や目薬が手放せない方も多いのではないでしょうか(;ω;)
実は、花粉の飛散ピークは1日に2回あるのだとか。
花粉は午前中に郊外や住宅地、都市部へと飛散。
午後には一度落ち着き、日没頃に再び増加します。
日没頃は、気温の低下ともに空気の対流が変化します。
すると、上空の花粉が地上に落ちたり、落ちていた花粉が再び舞い上がってしまうそうですΣ(゜Д゜;)
夕方は薬の効果が切れる頃合いでもありますので、注意が必要ですね…!
*次回の特集は、「暮らしとマネー知恵袋」です。
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
*_*_*_*_*_*
ハイムオーナーズ倶楽部事務局
〒983-0852
宮城県仙台市宮城野区榴岡3丁目4-1 アゼリアヒルズ11階
▽本メールは送信専用です。お問い合わせは以下まで。
問合せ専用フォーム:https://www.famis-tohoku.co.jp/contact/
お客様専用フリーダイヤル:0120-816-393
【メルマガ配信停止方法】
下記URLから専用フォームにアクセス。
「登録解除」選択、必要事項をご記入の上お申込下さい。
↓ ↓ ↓
https://www.famis-tohoku.co.jp/mail_magazine/
編集·発行:ハイムオーナーズ倶楽部事務局
tohoku_owner_support@sekisui.com
※無断での転送·転載·転用を禁じます。
*_*_*_*_*_*