青森県・秋田県・岩手県・宮城県・山形県・福島県のリフォームはセキスイファミエス東北にお任せください

ハイムオーナーズ倶楽部 バックナンバー

2024年4月号

ハイムオーナーズ倶楽部会員の皆様

 

*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*

今月のプレゼント

アンケートに答えて抽選で当たる!

行楽シーズンや日常使いに最適☆

セパレートサラダカップ♪

または

真空ステンレススリムボトル180ml♪

*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*

 

こんにちは。ハイムオーナーズ倶楽部事務局です(^^♪

降雪が落ち着き、ようやく春めいてきましたね。

この時期のお手入れでは「窓掃除」がオススメです。

冬に溜まった汚れを落とし、光がたくさん入るキレイな窓で春を迎えましょう。

 

  1. 窓まわりのホコリ掃除

https://www.sekisuiheim-owner.jp/maintenance/season/spring/spring001.html

 

  1. 網戸の掃除・洗浄

https://www.sekisuiheim-owner.jp/maintenance/season/spring/spring004.html

 

※①②参考:セキスイハイムのオーナーサポートサイト(https://www.sekisuiheim-owner.jp/

それでは最後までお付き合いの程、どうぞよろしくお願いいたします

 

 

\\INDEX//

【1】やくらいガーデンのご紹介&メンバーズカードのご案内

【2】季節のメンテナンス(春の害虫対策)

【3】今月の読者プレゼント♪

 

 

◇◆━━━━━━━━━━━━━

【1】やくらいガーデンのご紹介&メンバーズカードのご案内

◇◆━━━━━━━━━━━━━

 

春の行楽・レジャーにオススメのスポット「やくらいガーデン」をご存知でしょうか?

過去メルマガでも何度かご紹介しましたが、総面積15万平方メートル、栽培植物400種類からなる広大な庭園で、「ローズガーデン」や「ハーブガーデン」など8つのテーマガーデンがあります。

四季折々の花々を鑑賞でき、敷地内にはレストランやショップも併設されています♪

◇やくらいガーデン ホームページ

http://yakurai-garden.com/

 

◇やくらいガーデン インスタグラム

https://www.instagram.com/yakuraigarden/

 

このやくらいガーデン、実は当社も所属している積水化学工業のグループ会社で運営しております♪

ご希望あれば、セキスイハイムのオーナー様しか所持できない「やくらいガーデンメンバーズカード」を無料でご贈呈致します!

是非お持ちでない方はお申込み下さい(*^^*)

 

なお、メンバーズカードを利用すると…

・4名様まで入園料無料!

・ショップ商品5%オフ!

・カフェ&フード“フォーリア”でのお食事5%オフ!

など特典がいっぱいです♪

 

【お申込み方法】

メンバーズカードお申込みにつきましては、

1)お名前

2)ご連絡先(住所、電話番号)

3)メール本文または件名に「やくらいガーデンメンバーズカード希望」

以上3点をご記入の上、以下メールアドレスまでご連絡ください↓↓↓

 

申し込みは締め切りました

 

【ご注意】

  1. 「やくらいガーデンメンバーズカード」は、セキスイハイム東北でご建築いただいたオーナー様限定のカードです。オーナー様以外の方へはお譲り致しかねますのでご了承下さい。

②お申込み内容を確認後、発送させていただきます。

お申込みから発送まで1週間程度お時間をいただきますので、予めご了承ください。

③ペット同伴について

・ガーデン内は、キャリングケースまたはペット用カートに入れた状態に限り、入園可能です。

・ペット用カートはガーデン入口でレンタルを行っております。

・ペット同伴でのカフェ、ショップ内への入場はお断りしております。

 

その他疑問点がございましたら、やくらいガーデンまでご連絡ください。

TEL:0120-67-7273(受付時間 9:00~18:00)

◇やくらいガーデン お問い合わせフォーム

http://yakurai-garden.com/contact/

 

◇◆━━━━━━━━━━━━━

【2】季節のメンテナンス(春の害虫対策)

◇◆━━━━━━━━━━━━━

 

暖かくなると窓の開閉が増え、自宅に予期せぬ虫が侵入してくることも(>_<)

簡単にできる自宅の害虫対策をご紹介します。

害虫対策は『①侵入経路を絶つ ②清潔にする ③予防する』を意識することが大事。

自宅内で侵入経路になりがちなのは、窓などの開口部以外にも、換気扇、エアコンのドレンホース、配管が通っている壁穴の隙間、キッチン・洗面台立ち上がり排管の隙間などがあります。

 

・網戸のモヘア(害虫の侵入を予防する部材)が劣化していたら新しいものに交換する。

・換気扇は常に回している状態にして、更に使い捨てのフィルターなどを掛ける。

・エアコンのドレンホースには防虫キャップをつける。

・排水管に隙間があれば、隙間埋めパテなどで覆う。

などの対策を施し、侵入経路を絶ちましょう!

 

※参考:害虫対策15選!家で害虫を見なくなる図解付き手順とおすすめ商品(引用元:害虫駆除110番)

https://www.sharing-tech.co.jp/gaichu/pest-control/

 

侵入経路を絶った後は、ひたすら清潔に。

お掃除のときについつい見落としがちな冷蔵庫下や洗濯機下などは、害虫の温床になりやすいため、日頃意識してキレイにしましょう!

また、害虫には「ハーブ」が有効との説も。

庭やお部屋でハーブを育てたり、ハッカ油で作った虫よけスプレーで予防するのも良いですね♪

※参考:虫除け効果が高いハーブ12選|特徴や室内での活用方法も紹介(引用元:となりのカインズさん)

https://magazine.cainz.com/article/61501

 

※参考:天然由来だからお子さまにも安心|ハッカの防虫・虫除けスプレー(引用元:健栄製薬)

https://www.kenei-pharm.com/hakkayu/column/life-style/column1/

 

※参考:重曹を使った防虫・消臭効果が期待できるアロマサシェの作り方(引用元:heim cafe春の衣替えは、アロマオイルでさわやかに!)

https://www.sekisuiheim.com/spcontent/mailmag/heim_cafe_lp/1803/201803_vol77.html

 

 

◇◆━━━━━━━━━━━━━

【3】今月の読者プレゼント♪

◇◆━━━━━━━━━━━━━

 

アンケートにお答えいただいた方の中から抽選でプレゼント!

今月のプレゼントはこちら~(*´ω`*)

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

★NO.1:セパレートサラダカップ・・・5名様

カットした野菜とトッピングを食べる直前までセパレート。

普段のランチから、レジャーシーンまで大活躍に違いありません♪

商品画像:

https://spsource.jp/itemimage.ashx?95a8bd6f-615c-4fa6-94ec-ad4731ad01ac

商品動画:https://movie.spca.jp/35427/movie.mp4

(視聴時の通信料はお客様ご負担となりますのでご了承下さい)

 

★NO.2:真空ステンレススリムボトル180ml・・・5名様

スリムでおしゃれ、使いやすい実用的サイズです。

色はイエロー、グリーン、ピンク、ブルーの4色展開。

どの色が当たるかはお楽しみに♪

商品画像:

https://spsource.jp/itemimage.ashx?18ab626a-7b30-40f6-8b8d-654dcc175578

 

■読者アンケート回答方法

以下URLからアクセス後、必須事項をご記入ください。

ご希望のプレゼント番号をお忘れなく!

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

申し込みは締め切りました

 

■ご注意

プレゼントのご応募は、「お一人様1賞品限り」でお願い致します。

お一人様複数賞品応募の場合は、恐れ入りますが無効とさせていただきます。

 

■ご応募期間

プレゼントのご応募は2024年4月10日(水)まで受付いたします!

ご当選はプレゼントの発送をもって発表にかえさせていただきます。

たくさんのご応募お待ちしております~☆

 

┏★┓┏☆┓┏★┓┏☆┓

┃編┃┃集┃┃後┃┃記┃

┗☆┛┗★┛┗☆┛┗★┛

 

寒さが和らぎ、暖かい春の陽気になってきましたね。今年の春は、お花見の予定はされていますか?(*’▽’)

皆様は宮城県の白石川堤「一目千本桜」はご存知でしょうか?約8キロにもわたり約1,200本の桜が咲きます。

大正12年と昭和2年に高山開治郎氏から寄贈されてから令和5年に、ちょうど100年目を迎えます!

電車からの車窓は、蔵王の山々と桜の景色がとても綺麗です。

2024年の開花予想は、平年並みか平年より早い開花になるそうです。

開花予想をチェックして、お花見を楽しんでみてはいかがでしょうか♪

夜桜に行かれる方は、春でも寒い時がありますので上着を忘れずにお出掛けください。

◇日本気象株式会社

https://n-kishou.com/corp/news-contents/sakura/

 

*次回の特集は、「保険のイロハ」です。

最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。

 

*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*

ハイムオーナーズ倶楽部事務局

〒983-0852

宮城県仙台市宮城野区榴岡3丁目4-1 アゼリアヒルズ11階

 

▽本メールは送信専用です。お問い合わせは以下まで。

問合せ専用フォーム:https://www.famis-tohoku.co.jp/contact/

お客様専用フリーダイヤル:0120-816-393

 

【メルマガ配信停止はコチラから】

https://www.famis-tohoku.co.jp/mail_magazine/

 

編集・発行:ハイムオーナーズ倶楽部事務局

tohoku_owner_support@sekisui.com

 

※無断での転送・転載・転用を禁じます。

*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*