2023年6月号
ハイムオーナーズ倶楽部会員の皆様
*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*
今月のプレゼント
アンケートに答えて抽選で当たる!
いつものトーストがより美味しく☆
魔法のトーストバッグ2枚入♪
または
洗剤を入れてそのまま擦れる☆
簡単!お掃除ブラシ&スポンジ
*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*
こんにちは。ハイムオーナーズ倶楽部事務局です(^^♪
天気が良く暖かい日が続いていましたが、間もなく梅雨入りの時期に突入します。
日本気象協会の東北梅雨入り予想は、平年並みか少し早い6月中旬です。
梅雨といえば「紫陽花(あじさい)」を連想されますが、赤や青など色の違いを変える方法をご存知でしょうか?
花の色は、土の酸度PH(ペーハー)によって、変化します。
「酸性→青系」、「中性→紫系」、「アルカリ性→赤系」です。日本は酸性の土壌が多いので、青系が主流のようです(‘ω’)ノ
花の色を変化させるには、
☆青色から赤色へ
⇒土に石灰、卵の殻や牡蠣殻などを混ぜ込む。
☆赤色から青色へ
⇒硫酸アルミニウムを500~1000倍程度に薄めたうえで、20日おきに水やり代わりに与える。
上記のように、土の酸度をコントロールすることで、ご自宅に咲いている紫陽花の色を変化させることも可能です。
なお、与えすぎると紫陽花を痛めたり、隣接する植物にも影響が出る場合がありますのでご注意ください。
梅雨の備えについては、下記記事でご紹介しますので、最後までお付き合いの程、どうぞよろしくお願いいたします
\\INDEX//
【1】梅雨に向けて~浴室乾燥機編~
【2】梅雨に向けて~クローゼット編~
【3】今月の読者アンケート♪
◇◆━━━━━━━━━━━━━
【1】梅雨に向けて~浴室乾燥機編~
◇◆━━━━━━━━━━━━━
まもなく6月。
「2023年が始まってもう6ヶ月経つの!?」と編集員一同、驚愕しておりました。時の流れは速いものです…(; ・д・)
そんな私たちの焦りなど、季節はつゆ知らず。
今回は本格的な梅雨に入る前に、「浴室乾燥機のお手入れ方法」と「クローゼットのカビ対策」をご紹介いたします!
~浴室乾燥機編~
梅雨時期に限らず、花粉の時期でも浴室乾燥機を駆使して洗濯物を乾かしているご家庭も多いかと思います。
換気機能、温風機能によってヒートショック防止としても活用できる浴室乾燥機。
浴室乾燥機のフィルター掃除は、【月1回】程度行うのがオススメです(*’ω’*)
一般的なフィルターのお掃除方法は以下の通りです↓↓↓
1)浴室乾燥機の電源をオフにする。
2)内部フィルターを取り外す。
※取り外し方は各メーカーによって異なりますので、各取扱説明書をご確認ください。
3)バケツや洗面台にぬるま湯を張り、中性洗剤を数滴垂らしてから、5分程漬けおきする。
4)フィルターを取り出し、水で濯いでタオルなどで乾拭きする。
5)フィルターが完全に乾いてから、元の場所に取り付ける。
\\POINT//
・漬けおき前、付着しているホコリを掃除機で吸い取る場合には、「スキマノズル」や「ブラシノズル」の装着をおすすめします。
・漬けおき後、汚れがひどい場合には使い古した歯ブラシ等で優しく擦ると汚れが落ちやすくなります。
下記の記事でも、実際にお手入れしてみた方の写真や感想が掲載されています。ぜひご覧ください↓↓↓
◇意外と簡単。ホコリとカビまみれの浴室乾燥機を自分で掃除してみた
https://magazine.cainz.com/article/140187
※出典:となりのカインズさん(https://magazine.cainz.com/)
◇◆━━━━━━━━━━━━━
【2】梅雨に向けて~クローゼット編~
◇◆━━━━━━━━━━━━━
実践しやすい湿気対策を3つご紹介いたします!
- 除湿剤や防虫剤をクローゼットの中に入れておく
既に実践されている方も多いと思いますが、除湿剤は期限切れになっていないでしょうか?(; ・д・)
3~6ヶ月が期限となっている製品が多いため、ぜひ一度ご確認ください。
2)クローゼット内の空気を入れ替え
定期的に扇風機やサーキュレーターなどを使ってクローゼット内の空気を入れ替えましょう!30分程度風を当てると湿気が飛ぶようです(‘ω’)ノ
3)衣類の整理
衣類の入れすぎは風通しの悪さや湿気が籠る原因に…。
衣替えや断捨離も兼ねて、クローゼットの中を整理するのもおススメです♪
下記の記事でも湿気対策について紹介されております↓↓↓
◇押し入れ・クローゼットの湿気対策やってますか?収納スペースにカビが生えないようにする方法を解説
https://magazine.cainz.com/article/114314
※出典:となりのカインズさん(https://magazine.cainz.com/)
なお、ハーモネートショッピングクラブでは除湿、防カビ等の商品も取り扱っております。ぜひこちらもご覧ください↓↓↓
◇【在庫限り】シリカクリン 激取MAX(押し入れ用)
https://www.e-shopping-club.com/store/ProductDetail.aspx?pcd=M1521-O&selv=true
◇◆━━━━━━━━━━━━━
【3】今月の読者アンケート♪
◇◆━━━━━━━━━━━━━
アンケートにお答えいただいた方の中から抽選でプレゼント!
今月のプレゼントはこちら~(*´ω`*)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
★No.1
魔法のトーストバッグ2枚入…5名様
https://spsource.jp/itemimage.ashx?b12613b7-8f9e-45ac-a191-86a8e1dc5cad
オーブントースター、電子レンジで使用可能です。
トーストだけでなく、から揚げや焼き魚、フライドポテト等でも活用できそうです(*’▽’)
袋は洗って繰り返し使用できます♪
★No.2
簡単!お掃除ブラシ&スポンジ・・・5名様
https://spsource.jp/itemimage.ashx?a0781281-89ab-4fc6-945e-07bd3894221e
本体に液体洗剤を入れ、そのまま擦って洗うことが出来ます(*’▽’)
ブラシヘッドとスポンジヘッドが1個ずつ入っていますので、場所によって使い分けてみてはいかがでしょうか。
■読者アンケート回答方法
以下URLからアクセス後、必須事項をご記入ください。
ご希望のプレゼント番号をお忘れなく!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
お申込みは終了しました。
■ご注意
プレゼントのご応募は、「お一人様1賞品限り」でお願い致します。
お一人様複数賞品応募の場合は、恐れ入りますが無効とさせていただきます。
■ご応募期間
プレゼントのご応募は2023年6月7日(水)まで受付いたします!
ご当選はプレゼントの発送をもって発表にかえさせていただきます。
たくさんのご応募お待ちしております~☆
┏★┓┏☆┓┏★┓┏☆┓
┃お┃┃知┃┃ら┃┃せ┃
┗☆┛┗★┛┗☆┛┗★┛
≪オンラインセミナーのお知らせ≫
\\夏バテ改善セミナー//
フィットネスジムの運営、健康増進事業を展開する「株式会社PHYSIPO(フィジポ)」による健康オンラインセミナー。
現役理学療法士による座学&実演で解説します!
◇日時:6月24日(土)10:30~(最大1時間程度)
◇協賛:株式会社PSYSIPO(フィジポ)
◇参加受付期日:2023年6月23日(金)正午まで
下記URLよりお申込みください(‘ω’)ノ
お申込みは終了しました。
たくさんの方のご参加お待ちしております♪
≪大感謝祭のお知らせ≫
6月7月に弊社主催の大感謝祭を開催いたします(*’▽’)
人気のリフォーム商品の展示、大好評の蓄電池セミナー、体験教室、お手入れ講習会も同時開催!
また、ケータリングや水ヨーヨーすくいなど、お子様が楽しめるコーナーもございます。皆さまのご来場お待ちしております☆彡
(私たちもイベントに参加しますので、皆様とお話し出来たら嬉しいです♪)
※混雑緩和の為、全日程事前予約制となっております。
ご来場希望、セミナー等参加希望の方はエリア担当者またはお客様センターまでご連絡ください。
■山形県にお住いのお客様
日時:2023年6月10日(土)~11日(日) 両日10~17時
会場:山形ビッグウイング(山形国際交流プラザ)※無料駐車場1000台完備
山形県山形市平久保100番地※山形駅からタクシーで約15分
■宮城県にお住まいのお客様
日時:2023年6月17日(土)~18日(日) 両日10~17時
会場:サンフェスタ(仙台卸商センター産業見本市会館)
宮城県仙台市若林区卸町2丁目15−2※地下鉄東西線「卸町駅」から徒歩7分
なお7月は岩手県と福島県で開催予定です。日程は来月号にてお知らせします。
*次回の特集は、「夏バテ対策」です。
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*
ハイムオーナーズ倶楽部事務局
〒983-0852
宮城県仙台市宮城野区榴岡3丁目4-1 アゼリアヒルズ11階
▽本メールは送信専用です。お問い合わせは以下まで。
問合せ専用フォーム:https://www.famis-tohoku.co.jp/contact/
お客様専用フリーダイヤル:0120-816-393
【メルマガ配信停止はコチラから】
https://www.famis-tohoku.co.jp/mail_magazine/
編集・発行:ハイムオーナーズ倶楽部事務局
tohoku_owner_support@sekisui.com
※無断での転送・転載・転用を禁じます。
*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*