2023年2月号
ハイムオーナーズ倶楽部会員の皆様
*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*
今月のプレゼント
アンケートに答えて抽選で当たる!
キャンプス ハンドル付折りたたみコンテナ♪
または
キャンプス ナチュラルフードボックス♪
*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*
こんにちは。ハイムオーナーズ倶楽部事務局です(^^♪
今年は、宮城県と岩手県で「新春初売りイベント」を開催しました。
月の光熱費が上がり、蓄電池にご興味を持たれているお客様がとても多く見受けられ、セミナーも皆様のお陰で大盛況でした!
また、青森や秋田からなど足元が悪いなか遠方からご来場して頂いたお客様、誠にありがとうございました。
改めましてこの場を借りて御礼申し上げますm(__)m
それでは、最後までお付き合いの程、どうぞよろしくお願いいたします
\\INDEX//
【1】防犯力チェック
【2】冬の困りごと~結露編~
【3】今月の読者アンケート♪
◇◆━━━━━━━━━━━━━
【1】防犯力チェック
◇◆━━━━━━━━━━━━━
年明け一発目のメルマガは、いつもとは少し趣向を変え住宅から少し離れたトピックスについてご紹介します(*^^*)
とあるネットニュースにて『「息子はモテない」オレオレ詐欺の犯人を撃退した母親』という記事を読みました。(注:閲覧端末によりリンク先が見られない場合がございます)
(※出典:live door*NEWS https://news.livedoor.com/topics/detail/23494731/)
職場で不倫した息子が、慰謝料が必要という名目で母親に電話する、という内容なのですが、投稿主のお母上の対応に感銘を受けたとともに、昨今の「詐欺手法」の多様さ・進化には驚きを隠せませんでした(+_+)
以下事例には一見不審電話とは思えないような吊り文句もΣ(・□・;)
↓↓詐欺事例:
・保健所職員を名乗る者から電話があり、「高齢者を対象にワクチン接種ができます」「それには一時金が必要です」と現金を要求された。
・市役所職員を名のる者が訪問し「市役所から来た」「マイナンバーカードにお金がかかる」などと言われ、マイナンバーカードの登録手数料名目にお金をだまし取られた など。
被害を防止するために電話でお金の話が出たら、一旦電話を切り、すぐに家族などに相談しましょう!
また次のような対策を取ることも有効です。
・常に留守番電話機能を設定しておく
・迷惑電話防止機器を利用する
・事前に家族の合い言葉を決めておく
・個人情報や暗証番号を教えない
・電話をかけてきた家族に自分から電話して確認する
↓↓その他詐欺に関する情報は以下からも確認できます。
1)特殊詐欺の手口と対策
https://www.npa.go.jp/bureau/safetylife/sos47/case/
絶対に詐欺に遭わない!…という確固たる自信がある方も無い方も、詐欺に遭いやすいか、そうでないか、自分の傾向を知るだけで詐欺への対応力が変わるかもしれませんよ?
是非『防犯力チェック』をお試しください(*^^*)
2)防犯力チェック
https://www.npa.go.jp/bureau/safetylife/sos47/check/
(※1)~2)出典:警視庁特殊詐欺対策ページhttps://www.npa.go.jp/bureau/safetylife/sos47/)
3)被害に遭わないためのワンポイントアドバイス
①オレオレ詐欺
http://www.bohan.or.jp/stopsagi/pg64.html
②警察官や銀行協会を装った詐欺
http://www.bohan.or.jp/stopsagi/pg56.html
③オレオレ詐欺被害撲滅チェックシート
http://www.bohan.or.jp/stopsagi/pg55.html
(※3)出典:全国防犯協会連合会http://www.bohan.or.jp/index.html)
◇◆━━━━━━━━━━━━━
【2】冬の困りごと~結露編~
◇◆━━━━━━━━━━━━━
地味に気になる冬の困りごとといえば…、そう!結露です。
そのまま放置するとカビ発生や、壁・建物を傷める原因になります。
上手に対策して快適に過ごしましょう!
◇そもそも結露とは?
結露の正体は空気中に含まれている水蒸気です。
水蒸気を多く含んだ暖かい空気が、冷やされて水蒸気を抱えきれなくなったとき、水滴となって冷たいガラス面や壁に付着します。
◇結露を防止するためには?
① 窓ガラスについた水滴は朝のうちにふき取る。
② 水蒸気を出さない暖房器具に変える(石油ストーブなどは使用時水蒸気が発生します)。
③ 調理中や入浴時は換気扇を回す。
④ 家具は壁から少し離して設置する。
などの方法があります(*^^*)d
↓↓詳しい対策方法はセキスイハイムのオーナーサポートサイトをチェック!
https://www.sekisuiheim-owner.jp/maintenance/others/02.html
上記の他、家の設備を結露しにくいモノ交換する、という方法もございます!
例えば…
●ペアガラスや快適サッシ(複層ガラス)
通常のガラス(単層ガラス)に比べ、断熱効果が高く結露防止効果あり。
●二重サッシやインプラス
現在設置しているサッシの内側に、もう1枚サッシを取り付け。
断熱性が向上され、結露防止に効果あり。(防音効果も)
●ガウディア・エコカラット(壁材)
湿度を調整する壁材で結露が酷い部屋にオススメ。(消臭効果も)
実は編集者Kの自宅もセキスイハイムの商品で、窓は複層ガラスを採用していますが、この冬窓が結露したことは一度もありません!
もちろん全く結露しない、とは断言できませんが結露しにくいのは確かです (*´ω`*)
残りの冬時期、温度計や湿度計を細やかにチェックしながら、上手に対策してくださいね♪
結露対策商材にご興味のある方はエリア担当、または、お客様専用フリーダイヤル:0120-816-393までご連絡下さい!
◇◆━━━━━━━━━━━━━
【3】今月の読者アンケート♪
◇◆━━━━━━━━━━━━━
アンケートにお答えいただいた方の中から抽選でプレゼント!
今月のプレゼントはこちら~(*´ω`*)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
★No.1
キャンプス ハンドル付折りたたみコンテナ・・・5名
大きすぎないサイズ感で普段使いの整理ボックスやアウトドアシーンでの荷物入れにも最適です♪
色:オレンジ・グリーンの2色(お色選択は承れません)
商品サイズ:使用時/165×305×205mm、収納時/50×305×205mm
https://spsource.jp/itemimage.ashx?e3733b92-d948-47f3-b6e3-3def367c2d95
★No.2
キャンプス ナチュラルフードボックス・・・5名様
「竹」の良さを盛り込んだナチュラル志向のお弁当箱です。
「竹」のフタはカッティングボードにもなります♪
色:オレンジ・グリーンの2色(お色選択は承れません)
商品サイズ:52×167×113mm
https://spsource.jp/itemimage.ashx?644ebd05-d427-4f15-b21b-ad31a834b8d8
■読者アンケート回答方法
以下URLからアクセス後、必須事項をご記入ください。
ご希望のプレゼント番号をお忘れなく!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
お申込みは締め切りました。
■ご注意
プレゼントのご応募は、「お一人様1賞品限り」でお願い致します。
お一人様複数賞品応募の場合は、恐れ入りますが無効とさせていただきます。
■ご応募期間
プレゼントのご応募は2023年2月8日(水)まで受付いたします!
ご当選はプレゼントの発送をもって発表にかえさせていただきます。
たくさんのご応募お待ちしております~☆
┏★┓┏☆┓┏★┓┏☆┓
┃編┃┃集┃┃後┃┃記┃
┗☆┛┗★┛┗☆┛┗★┛
防犯チェックについてご紹介がありましたが、「私は大丈夫!」と思わず対策をしていきましょう。
実際に編集者Iも20代前半の時に「オレオレ詐欺」ではなく「お兄ちゃん詐欺」の電話がありました!知らない番号から電話があり、
私:「もしもし」
相手:「お兄ちゃんだよ」
声も違う上に話し方も違い、頭の中で、「声変わり?なぜ会社の携帯電話番号を知っているの?」など“?”マークいっぱいでした。
「どちら様ですか?」と尋ねると「お兄ちゃんだよ。分からないの?」とお兄ちゃんだと洗脳されるかのように何回も言われましたが、負けずに何回も「どちら様ですか?」と尋ね続けたら、いきなり電話が切れました。
「オレオレ詐欺」だったかは分かりませんが、被害に遭わずにすみました。
誰にでも起きることなので、しっかり対策をしていきましょう!!
*次回の特集は、「災害対策」です。
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*
ハイムオーナーズ倶楽部事務局
〒983-0852
宮城県仙台市宮城野区榴岡3丁目4-1 アゼリアヒルズ11階
▽本メールは送信専用です。お問い合わせは以下まで。
問合せ専用フォーム:https://www.famis-tohoku.co.jp/contact/
お客様専用フリーダイヤル:0120-816-393
【メルマガ配信停止はコチラから】
https://www.famis-tohoku.co.jp/mail_magazine/
編集・発行:ハイムオーナーズ倶楽部事務局
tohoku_owner_support@sekisui.com
※無断での転送・転載・転用を禁じます。
*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*
*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*
今月のプレゼント
アンケートに答えて抽選で当たる!
キャンプス ハンドル付折りたたみコンテナ♪
または
キャンプス ナチュラルフードボックス♪
*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*
こんにちは。ハイムオーナーズ倶楽部事務局です(^^♪
今年は、宮城県と岩手県で「新春初売りイベント」を開催しました。
月の光熱費が上がり、蓄電池にご興味を持たれているお客様がとても多く見受けられ、セミナーも皆様のお陰で大盛況でした!
また、青森や秋田からなど足元が悪いなか遠方からご来場して頂いたお客様、誠にありがとうございました。
改めましてこの場を借りて御礼申し上げますm(__)m
それでは、最後までお付き合いの程、どうぞよろしくお願いいたします
\\INDEX//
【1】防犯力チェック
【2】冬の困りごと~結露編~
【3】今月の読者アンケート♪
◇◆━━━━━━━━━━━━━
【1】防犯力チェック
◇◆━━━━━━━━━━━━━
年明け一発目のメルマガは、いつもとは少し趣向を変え住宅から少し離れたトピックスについてご紹介します(*^^*)
とあるネットニュースにて『「息子はモテない」オレオレ詐欺の犯人を撃退した母親』という記事を読みました。(注:閲覧端末によりリンク先が見られない場合がございます)
(※出典:live door*NEWS https://news.livedoor.com/topics/detail/23494731/)
職場で不倫した息子が、慰謝料が必要という名目で母親に電話する、という内容なのですが、投稿主のお母上の対応に感銘を受けたとともに、昨今の「詐欺手法」の多様さ・進化には驚きを隠せませんでした(+_+)
以下事例には一見不審電話とは思えないような吊り文句もΣ(・□・;)
↓↓詐欺事例:
・保健所職員を名乗る者から電話があり、「高齢者を対象にワクチン接種ができます」「それには一時金が必要です」と現金を要求された。
・市役所職員を名のる者が訪問し「市役所から来た」「マイナンバーカードにお金がかかる」などと言われ、マイナンバーカードの登録手数料名目にお金をだまし取られた など。
被害を防止するために電話でお金の話が出たら、一旦電話を切り、すぐに家族などに相談しましょう!
また次のような対策を取ることも有効です。
・常に留守番電話機能を設定しておく
・迷惑電話防止機器を利用する
・事前に家族の合い言葉を決めておく
・個人情報や暗証番号を教えない
・電話をかけてきた家族に自分から電話して確認する
↓↓その他詐欺に関する情報は以下からも確認できます。
1)特殊詐欺の手口と対策
https://www.npa.go.jp/bureau/safetylife/sos47/case/
絶対に詐欺に遭わない!…という確固たる自信がある方も無い方も、詐欺に遭いやすいか、そうでないか、自分の傾向を知るだけで詐欺への対応力が変わるかもしれませんよ?
是非『防犯力チェック』をお試しください(*^^*)
2)防犯力チェック
https://www.npa.go.jp/bureau/safetylife/sos47/check/
(※1)~2)出典:警視庁特殊詐欺対策ページhttps://www.npa.go.jp/bureau/safetylife/sos47/)
3)被害に遭わないためのワンポイントアドバイス
①オレオレ詐欺
http://www.bohan.or.jp/stopsagi/pg64.html
②警察官や銀行協会を装った詐欺
http://www.bohan.or.jp/stopsagi/pg56.html
③オレオレ詐欺被害撲滅チェックシート
http://www.bohan.or.jp/stopsagi/pg55.html
(※3)出典:全国防犯協会連合会http://www.bohan.or.jp/index.html)
◇◆━━━━━━━━━━━━━
【2】冬の困りごと~結露編~
◇◆━━━━━━━━━━━━━
地味に気になる冬の困りごとといえば…、そう!結露です。
そのまま放置するとカビ発生や、壁・建物を傷める原因になります。
上手に対策して快適に過ごしましょう!
◇そもそも結露とは?
結露の正体は空気中に含まれている水蒸気です。
水蒸気を多く含んだ暖かい空気が、冷やされて水蒸気を抱えきれなくなったとき、水滴となって冷たいガラス面や壁に付着します。
◇結露を防止するためには?
① 窓ガラスについた水滴は朝のうちにふき取る。
② 水蒸気を出さない暖房器具に変える(石油ストーブなどは使用時水蒸気が発生します)。
③ 調理中や入浴時は換気扇を回す。
④ 家具は壁から少し離して設置する。
などの方法があります(*^^*)d
↓↓詳しい対策方法はセキスイハイムのオーナーサポートサイトをチェック!
https://www.sekisuiheim-owner.jp/maintenance/others/02.html
上記の他、家の設備を結露しにくいモノ交換する、という方法もございます!
例えば…
●ペアガラスや快適サッシ(複層ガラス)
通常のガラス(単層ガラス)に比べ、断熱効果が高く結露防止効果あり。
●二重サッシやインプラス
現在設置しているサッシの内側に、もう1枚サッシを取り付け。
断熱性が向上され、結露防止に効果あり。(防音効果も)
●ガウディア・エコカラット(壁材)
湿度を調整する壁材で結露が酷い部屋にオススメ。(消臭効果も)
実は編集者Kの自宅もセキスイハイムの商品で、窓は複層ガラスを採用していますが、この冬窓が結露したことは一度もありません!
もちろん全く結露しない、とは断言できませんが結露しにくいのは確かです (*´ω`*)
残りの冬時期、温度計や湿度計を細やかにチェックしながら、上手に対策してくださいね♪
結露対策商材にご興味のある方はエリア担当、または、お客様専用フリーダイヤル:0120-816-393までご連絡下さい!
◇◆━━━━━━━━━━━━━
【3】今月の読者アンケート♪
◇◆━━━━━━━━━━━━━
アンケートにお答えいただいた方の中から抽選でプレゼント!
今月のプレゼントはこちら~(*´ω`*)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
★No.1
キャンプス ハンドル付折りたたみコンテナ・・・5名
大きすぎないサイズ感で普段使いの整理ボックスやアウトドアシーンでの荷物入れにも最適です♪
色:オレンジ・グリーンの2色(お色選択は承れません)
商品サイズ:使用時/165×305×205mm、収納時/50×305×205mm
https://spsource.jp/itemimage.ashx?e3733b92-d948-47f3-b6e3-3def367c2d95
★No.2
キャンプス ナチュラルフードボックス・・・5名様
「竹」の良さを盛り込んだナチュラル志向のお弁当箱です。
「竹」のフタはカッティングボードにもなります♪
色:オレンジ・グリーンの2色(お色選択は承れません)
商品サイズ:52×167×113mm
https://spsource.jp/itemimage.ashx?644ebd05-d427-4f15-b21b-ad31a834b8d8
■読者アンケート回答方法
以下URLからアクセス後、必須事項をご記入ください。
ご希望のプレゼント番号をお忘れなく!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
お申込みは締め切りました。
■ご注意
プレゼントのご応募は、「お一人様1賞品限り」でお願い致します。
お一人様複数賞品応募の場合は、恐れ入りますが無効とさせていただきます。
■ご応募期間
プレゼントのご応募は2023年2月8日(水)まで受付いたします!
ご当選はプレゼントの発送をもって発表にかえさせていただきます。
たくさんのご応募お待ちしております~☆
┏★┓┏☆┓┏★┓┏☆┓
┃編┃┃集┃┃後┃┃記┃
┗☆┛┗★┛┗☆┛┗★┛
防犯チェックについてご紹介がありましたが、「私は大丈夫!」と思わず対策をしていきましょう。
実際に編集者Iも20代前半の時に「オレオレ詐欺」ではなく「お兄ちゃん詐欺」の電話がありました!知らない番号から電話があり、
私:「もしもし」
相手:「お兄ちゃんだよ」
声も違う上に話し方も違い、頭の中で、「声変わり?なぜ会社の携帯電話番号を知っているの?」など“?”マークいっぱいでした。
「どちら様ですか?」と尋ねると「お兄ちゃんだよ。分からないの?」とお兄ちゃんだと洗脳されるかのように何回も言われましたが、負けずに何回も「どちら様ですか?」と尋ね続けたら、いきなり電話が切れました。
「オレオレ詐欺」だったかは分かりませんが、被害に遭わずにすみました。
誰にでも起きることなので、しっかり対策をしていきましょう!!
*次回の特集は、「災害対策」です。
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*
ハイムオーナーズ倶楽部事務局
〒983-0852
宮城県仙台市宮城野区榴岡3丁目4-1 アゼリアヒルズ11階
▽本メールは送信専用です。お問い合わせは以下まで。
問合せ専用フォーム:https://www.famis-tohoku.co.jp/contact/
お客様専用フリーダイヤル:0120-816-393
【メルマガ配信停止はコチラから】
https://www.famis-tohoku.co.jp/mail_magazine/
編集・発行:ハイムオーナーズ倶楽部事務局
tohoku_owner_support@sekisui.com
※無断での転送・転載・転用を禁じます。
*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*