2022年6月号
ハイムオーナーズ倶楽部会員の皆様
*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*
今月のプレゼント
アンケートに答えて抽選で当たる!
夏にうれしい♪
ひんやりブランケット
または
手持ちOK!置き型にも♪
ポータブルファン
*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*
こんにちは。ハイムオーナーズ倶楽部事務局のWです(^^♪
「夏越(なごし)」という行事があるのをご存知でしょうか。
6月30日、晦日(みそか)に行われる神事「夏越の祓(なごしのはらえ)」。
神社の鳥居の下等に茅(ちがや)や藁で作った大きな輪を設け、「茅の輪くぐり」を行い、一年の前半の罪や穢(けが)れを祓い、残り半年間の無病息災を祈るのだそうです。
その際食べる行事食が「夏越(なごし)ごはん」。
ポイントは「ごはん(できれば雑穀入り)」と「茅の輪にちなんだ丸い食材」。
かき揚げ丼、夏野菜カレー等、メニューはいろいろ出来そうです。
今年の6月30日は「夏越ごはん」で、家内安全無病息災を祈願してみませんか(*^。^*)
※出典:農林水産省Webサイト( https://www.maff.go.jp/j/heya/sodan/1805/02.html )
それでは、最後までお付き合いの程、どうぞよろしくお願いいたします。
INDEX◆◇◆◇◆◇
【1】カビ対策~浴室編~
【2】カビの落とし方
【☆】今月の読者アンケート♪
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
◇◆━━━━━━━━━━━━━
【1】カビ対策~浴室編~
◇◆━━━━━━━━━━━━━
「カビが大好きな環境」をご紹介します。
好きな時期:梅雨
好きな温度:25~28度
好きな場所:湿度か高く換気の悪い場所
今の時期、カビの繁殖が増えやすい時期です!
◇浴室のお手入れ(カビ)
浴室は湿気が多いので、ちょっと油断するとすぐにカビが生えてしまいます。
「気がついたら壁の継ぎ目が黒ずんでいた」ということもよくあります(;゚Д゚)
素材の表面についたカビならカビ取り剤で落とせますが、時間が経って素材の奥深くまでカビがしみ込んでしまうと落ちません。
まずカビをつくらないこと。そのために、ふだんからこまめにお手入れしましょう。
◆入浴後のお手入れ方法
[1] 壁(腰から下の部分)・床・カウンター部分に飛び散った石鹸カスを熱めの湯で洗い流します。その後、水を使えば熱気を冷ます効果もあります。
[2]換気扇を回したり、窓を開けて風を通し、湿気を取り除きましょう。
[3]週に一度は入浴後、床・壁・カウンターをふき、水滴と一緒にホコリも取りましょう。
『カビを防ぐには』の詳細はこちらから↓↓↓
※出典:セキスイハイムのオーナーサポート
必見です!!
カビ対策に最適!セキスイがお勧めするメンテナンスツールをご紹介♪
【かび止めZ】 ヒノキチオールの働きでカビの発生を防ぎます。
◇ハーモネートショッピングクラブ かび止めZ
◇◆━━━━━━━━━━━━━━
【2】カビの落とし方
◇◆━━━━━━━━━━━━━━
もしカビが生えてしまったら、素材の奥深くまで入り込まないうちに早めに落としましょう。
カビには塩素系のカビ取り剤が効果的ですが、刺激が強いため、デリケートな素材や、水で洗い流せないところには不向きです。
その場合は、刺激の少ないソフトなカビ取り剤を使います(‘ω’)ノ
場所や素材に合った洗剤と、正しい落とし方を覚えておきましょう☆彡
◆壁クロスなどのカビの落とし方手順
刺激の少ないソフトなカビ取り剤を使います。
[1]非塩素系のカビ取り剤を布のほうにスプレーしてカビをふき取ります。
[2]固く絞った布で十分に水ぶきします。布のほうにスプレーし、ポンポンとたたくようにして落としましょう。
◆サッシのゴムなどのカビの落とし方手順
イオンと酵素の力でカビを落とすアルカリ洗浄水は、さらに刺激が少なく安心です。
[1]アルカリ洗浄水をカビの部分にスプレーします。
[2]カビが浮き上がったら乾いた布でふき取ります。二度ぶきの必要はありません。
アルカリ洗浄水をスプレーし、乾かないうちにふき取りましょう。
※塩素系のカビ取り剤を使ったら十分に水洗いしてください。
◇『カビの落とし方』
・換気とふだんの掃除が大切
・カビの落とし方
詳細はこちらからご確認ください。
※出典:セキスイハイムのオーナーサポート
◇◆━━━━━━━━━
【☆】今月の読者アンケート♪
◇◆━━━━━━━━━
アンケートにお答えいただいた方の中から抽選でプレゼント!
今月のプレゼントはこちら~(*´ω`*)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
★No.1
ひんやりブランケット…5名様
夏場に活躍するブランケット!
接触涼感素材を使用しているので、暑い時期には気持ちよさそうですね(*’ω’*)
★No.2
スタンド付ポータブルファン…5名様
デスクサイドに置いてもよし、手持ちで利用してもよし♪
スマホスタンドとしても利用できますよ(*’▽’)
カラーはブルー、グレー、ピンクの3種類です!どれが当たるかお楽しみに♪
(稼働には単4乾電池×3本が別途必要となります)
■読者アンケート回答方法
以下URLからアクセス後、必須事項をご記入ください。
ご希望のプレゼント番号をお忘れなく!
※応募は、締め切りました。
■ご注意
プレゼントのご応募は、「お一人様1賞品限り」でお願い致します。
※お一人様複数賞品応募の場合は、恐れ入りますが無効とさせていただきます。
■プレゼントのご応募は2022年6月8日(水)まで受付いたします!
※ご当選はプレゼントの発送をもって、発表にかえさせていただきます。
たくさんのご応募お待ちしております~☆
┏★┓┏☆┓┏★┓┏☆┓
┃編┃┃集┃┃後┃┃記┃
┗☆┛┗★┛┗☆┛┗★┛
6月30日「ハーフタイムデー(1年間の折り返し地点)」まで1ヶ月を切りました。
コロナ禍が3年目となり、年明け早々から世界情勢が一変し波乱の前半。
後半はどうなるのでしょうか。大晦日は穏やかに年越しそばをすすれるよう、願うばかりです(。-人-。)
*次回の特集は、「火災保険」です。
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
*_*_*_*_*_*
ハイムオーナーズ倶楽部事務局
〒983-0852
宮城県仙台市宮城野区榴岡3丁目4-1 アゼリアヒルズ11階
▽本メールは送信専用です。お問い合わせは以下まで。
問合せ専用フォーム:https://www.famis-tohoku.co.jp/contact/
お客様専用フリーダイヤル:0120-816-393
【メルマガ配信停止方法】
下記URLから専用フォームにアクセス。
「登録解除」選択、必要事項をご記入の上お申込下さい。
↓ ↓ ↓
https://www.famis-tohoku.co.jp/mail_magazine/
編集・発行:ハイムオーナーズ倶楽部事務局
tohoku_owner_support@sekisui.com
※無断での転送・転載・転用を禁じます。
*_*_*_*_*_*