青森県・秋田県・岩手県・宮城県・山形県・福島県のリフォームはセキスイファミエス東北にお任せください

ハイムオーナーズ倶楽部 バックナンバー

2022年5月号

ハイムオーナーズ倶楽部会員の皆様
 
*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*
 
 今月のプレゼント
 アンケートに答えて抽選で当たる!
 たたんでコンパクト♪
 折りたたみコンテナ
 または
 梅雨時期に心強いアイテム♪
 折りたたみ傘
 
*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*
 
こんにちは。
ハイムオーナーズ倶楽部事務局です(^^♪
先月の読者アンケートにて「卒業&入学ソングと言えば?」という質問を掲載させていただきました(*’ω’*)
ベスト3を発表します♪
 
第3位…海援隊の「贈る言葉」
第2位…レミオロメンの「3月9日」
そして…
「卒業式で練習した歌で、思い出に残っているが、歌詞の意味を理解せず歌っていた。」
というご意見を多く頂いたソング!
 
第1位…「仰げば尊し」です♪
 
その他には斉藤由貴の「卒業」と尾崎豊の「卒業」も記載がありました♪
皆様が選んだ「卒業&入学ソング」は、ランクインしていましたか?
アンケートにご記入いただいた皆様、ご協力いただき誠にありがとうございました!
それでは、最後までお付き合いの程、どうぞよろしくお願いいたします。
 
INDEX◆◇◆◇◆◇
【1】エコと省エネ~エコ編~
【2】エコと省エネ~省エネ編~
【☆】今月の読者アンケート♪
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
 
◇◆━━━━━━━━━━━━━
 【1】エコと省エネ~エコ編~
◇◆━━━━━━━━━━━━━
 
今回のメールマガジンのトピックスは「エコと省エネ」です♪
そもそもエコとは
ECO(Ecology/エコロジー)=「環境への配慮」
という意味があります。
さてご購読者の皆様は、2022年4月より「プラスチックに係る資源循環の促進等に関する法律」(プラスチック資源循環法)が施行されたのはご存じでしょうか?(*’▽’)
製造・提供している企業はもちろんですが、我々消費者も、今以上にプラスチックごみ削減とリサイクルを意識したライフスタイルが求められます。
シャンプーや化粧品、洗剤等の「詰め替え」「付け替え」はスタンダード化しつつあります。
これから一歩進んで、コンビニのプラ製スプーンやクリーニングのハンガーの提供を辞退する等のアクションも起こしてみましょう(・∀・)
詳しくはこちらから↓↓↓
①【特集】プラスチックとどうつきあう?
 
②環境省webマガジン「ecojin(エコジン)」
ご家族で楽しく学べるコンテンツです。
※①②出典:環境省ホームページ(https://www.env.go.jp/
 
◇◆━━━━━━━━━━━━━━
 【2】エコと省エネ~省エネ編~
◇◆━━━━━━━━━━━━━━
 
省エネ(省エネルギー)=「無駄なエネルギーの削減」
という意味があります。
ちなみに年間の家庭部門のエネルギー消費量のうち、
・動力、照明他(冷蔵庫、TV等の家電)
・給湯
・暖房
これら3つが、なんと85%以上を占めているそうです(;‘Д’)
省エネに取り組むならば、エネルギー消費量の多い機器から効率よく抑えたいですよね!
ちょっとした工夫でできる省エネはこちらから↓↓↓
①家庭でできる省エネ
 
②省エネやってみた
※①②出典:経済産業省資源エネルギー庁ホームページ(https://www.enecho.meti.go.jp/
 
なお「省エネやってみた」では、YouTubeなどで活躍されている人気クリエイター、「Y. LIFE STYLE」さんによる省エネ方法&メリットが紹介されています♪
動画での説明が分かりやすくオススメです(*’ω’*)
 
その他にも「ハーモネートショッピングクラブ」で省エネにつながる製品のお取扱いがあります。
「省エネ」にて検索&ぜひチェックしてみてはいかがでしょうか?
◇ハーモネートショッピングクラブ
 
【番外編】
ちなみに…セキスイハイムの取り組みもご紹介いたします♪
ぜひご覧ください(*’▽’)
◇『サステナブルなまちづくり』が第30回「地球環境大賞」の国土交通大臣賞を受賞
 
◇セキスイハイム生産工場の全電力再エネ化、22年度に前倒し達成
 
◇2021年度新築戸建住宅のZEHシリーズ環境貢献度最高ランク『ZEH』比率82%過去最高を更新
 
◇◆━━━━━━━━━
【☆】今月の読者アンケート♪
◇◆━━━━━━━━━
 
アンケートにお答えいただいた方の中から抽選でプレゼント!
今月のプレゼントはこちら~(*´ω`*)
 
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 
★No.1
折りたたみコンテナ…5名様
コンパクトに折りたためるコンテナです(*’ω’*)
ガーデニング、ピクニックなどにも利用できそうですね!
色はオレンジとグリーンの2色です。どちらが当たるかお楽しみに♪
 
★No.2
折りたたみ傘…5名様
耐風性のある折り畳み傘です!梅雨にかけて必需品となりますね (*‘∀‘)
カラーはグリーン、ブルー、レッドの3種類です!どれが当たるかお楽しみに♪
 
■読者アンケート回答方法
以下URLからアクセス後、必須事項をご記入ください。
ご希望のプレゼント番号をお忘れなく!
 
※応募は、締め切りました。
 
■ご注意
プレゼントのご応募は、「お一人様1賞品限り」でお願い致します。
※お一人様複数賞品応募の場合は、恐れ入りますが無効とさせていただきます。
 
■プレゼントのご応募は2022年5月4日(水)まで受付いたします!
※ご当選はプレゼントの発送をもって、発表にかえさせていただきます。
 
たくさんのご応募お待ちしております~☆
 
┏★┓┏☆┓┏★┓┏☆┓
┃編┃┃集┃┃後┃┃記┃
┗☆┛┗★┛┗☆┛┗★┛
 
「ゴールデンウィーク」が制定されたのは、昭和23年。
美空ひばりさんがデビューした年ですが、皆様は、名前の由来をご存知ですか?
1951年のゴールデンウィーク時期に公開した映画が、お正月やお盆並にヒットしたことから、興行成績が良い期間という意味で「ゴールデンウィーク」と呼ばれるようになったそうです(*’▽’)
名付け親は、映画会社大映の松山英夫さんです。
最初は映画業界用語でしたが、それが次第に広まったようです。
今年のゴールデンウィークは、映画館に足を運んでみてはいかがですか?
 
*次回の特集は、「湿気対策」です。
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
 
*_*_*_*_*_*
 
ハイムオーナーズ倶楽部事務局
〒983-0852
宮城県仙台市宮城野区榴岡3丁目4-1 アゼリアヒルズ11階
 
▽本メールは送信専用です。お問い合わせは以下まで。
問合せ専用フォーム:https://www.famis-tohoku.co.jp/contact/
お客様専用フリーダイヤル:0120-816-393
 
【メルマガ配信停止方法】
下記URLから専用フォームにアクセス。
「登録解除」選択、必要事項をご記入の上お申込下さい。
↓ ↓ ↓
https://www.famis-tohoku.co.jp/mail_magazine/
 
編集・発行:ハイムオーナーズ倶楽部事務局
tohoku_owner_support@sekisui.com
 
※無断での転送・転載・転用を禁じます。
 
*_*_*_*_*_*