2022年4月号
ハイムオーナーズ倶楽部会員の皆様
*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*
今月のプレゼント
アンケートに答えて抽選で当たる!
スープ用カップと容器がセット♪
2段ランチボックス
または
ソロキャンプやピクニックにもおすすめ!
キャンプスレジャーマット
*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*
こんにちは。ハイムオーナーズ倶楽部事務局です。
福島県沖を震源とした震度6強の地震が発生してから2週間程が経ちました。皆様お怪我等は、ありませんでしたか?
地震が発生した時は、身の安全を第一に行動しましょう。
【万が一に備えた準備を再確認!】
①防災グッズの置き場所
※ペット用の避難用グッズもお忘れなく
②地震発生時の行動、避難経路
③家族との連絡方法や集合場所など
今後の地震にもご注意ください。
それでは、最後までお付き合いの程、どうぞよろしくお願いいたします。
INDEX◆◇◆◇◆◇
【1】春のメンテナンス~外回り~
【2】やくらいガーデンのご紹介
【☆】今月の読者アンケート♪
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
◇◆━━━━━━━━━
【1】春のメンテナンス~外回り~
◇◆━━━━━━━━━
今回は春のメンテナンスをご紹介します。
1)外壁のお手入れ
北側の日が当たらない壁や植え込み近くの壁は、カビやコケが生えやすいところです。天気のよい日を選び、季節に1度、水洗いをしましょう。
注意点:壁面にキズがつくので、固いもので強くこすらないで下さい。
◆お手入れ方法の詳細はこちらから
2)外壁のお手入れ(換気扇下)
キッチンの換気扇からは、空気とともに油分も排出されます。その油分が外壁につくと、ほこりやゴミも付着しガンコな汚れになっていきます。季節に1度、食器洗い用の洗剤をぬるま湯で薄めた液をスポンジかやわらかいブラシにつけて、汚れが軽いうちに排気口下の壁を洗っておきましょう。
◆お手入れ方法の詳細はこちらから
3)バルコニーのお手入れ
バルコニーの手すり壁は、外壁と同じように雨水によるシミや、カビ・コケなどがつきやすいところです。気がついたら早めに落としておきましょう。
バルコニーの手すりは、床を掃除したついでに、固くしぼった雑巾でふいておきましょう。手すりを汚れたままにしておくと、雨とともに汚れが手すり壁を伝い、黒い筋状の汚れになることがあります。
◆お手入れ方法の詳細はこちらから
◇◆━━━━━━━━━
【2】やくらいガーデンのご紹介
◇◆━━━━━━━━━
まもなく春。
草花の芽吹きとともに、ガーデニングに挑戦しよう!と意気込んでいる方もいらっしゃるのではないでしょうか(*’ω’*)
過去メールマガジンでも特集しておりますのが、今回は「やくらいガーデン」(所在地:宮城県加美郡加美町)についてご紹介させていただきます!
◇やくらいガーデンとは?
『やくらいガーデン』は総面積15万平方メートル、栽培植物400種類からなる広大な庭園です。
季節ごとのイベントや期間限定フェアの他、ガーデン内にあるチャペル、ハーブショップ、カフェも人気です♪
◇やくらいガーデン
※アクセス
〒981-4375 宮城県加美郡加美町字味ヶ袋やくらい原1-9
TEL:0120-67-7273(受付時間 9:00~18:00)
休園日についてはお電話にてご確認ください。
◇やくらいガーデンインスタグラム
◇カフェ&フードメニュー
上空から撮影したやくらいの四季の動画はこちらから↓↓↓
◇やくらいガーデンの四季
※動画再生時のパケット通信料はお客様のご負担となります。予めご了承下さい。
「カフェ&フード フォーリア」は3月上旬から12月下旬までの営業となります。
また、ガーデンのオープンは例年4月中旬頃となっております♪
なお、ご希望の方に「やくらいガーデンメンバーズカード」を無料でご贈呈致します!
メンバーズカードを利用すると…
・4名様まで入園料無料!
・ショップ商品5%オフ!
・カフェ&フード“フォーリア”でのお食事5%オフ!
など特典がいっぱい♪
色鮮やかな花々が咲き誇る季節。この機会にぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか?
■メンバーズカードお申込方法
お申込みにつきましては、
お申込みにつきましては、
- お名前
2)ご連絡先(住所、電話番号)
3)メール本文または件名に「やくらいガーデンメンバーズカード希望」
以上3点をご記入の上、以下メールアドレスまでご連絡ください↓↓↓
※お申込は、締め切りました。
【ご注意】
・「やくらいガーデンメンバーズカード」は、セキスイハイム東北でご建築いただいたオーナー様限定のカードです。オーナー様以外の方へはお譲り致しかねますのでご了承下さい。
・お申込み内容を確認後、発送させていただきます。
なおお申込みから発送まで1週間程度お時間をいただきますので、予めご了承ください。
・ご入園可能なペットについて
⇒キャリングケースまたはペット用カートに入れた状態の動物に限ります。
ペット用カートは、ガーデン入口でレンタルを行っておりますので、ぜひご利用ください。
◇◆━━━━━━━━━
【☆】今月の読者アンケート♪
◇◆━━━━━━━━━
アンケートにお答えいただいた方の中から抽選でプレゼント!
今月のプレゼントはこちら~(*´ω`*)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
★No.1
2段ランチボックス…5名様
スープ用カップ、主菜などをいれる容器がセットになったランチボックスです( *´艸`)
色はレッド、イエロー、ブルーの3種類です。どの色が当たるかお楽しみに♪
★No.2
キャンプスレジャーマット…5名様
折りたたんでコンパクトに持ち運び可能なレジャーマットです(*’ω’*)
色はオレンジとグリーンの2種類です。どの色が当たるかお楽しみに♪
■読者アンケート回答方法
以下URLからアクセス後、必須事項をご記入ください。
ご希望のプレゼント番号をお忘れなく!
※応募は、締め切りました。
■ご注意
プレゼントのご応募は、「お一人様1賞品限り」でお願い致します。
※お一人様複数賞品応募の場合は、恐れ入りますが無効とさせていただきます。
■プレゼントのご応募は2022年4月6日(水)まで受付いたします!
※ご当選はプレゼントの発送をもって、発表にかえさせていただきます。
たくさんのご応募お待ちしております~☆
┏★┓┏☆┓┏★┓┏☆┓
┃編┃┃集┃┃後┃┃記┃
┗☆┛┗★┛┗☆┛┗★┛
2022年1月より、セキスイハイムのロゴが変わりました!(*’ω’*)
皆様お気付きになりましたか?
【ロゴに込めた思い】
①イノベーションの精神、先進技術の象徴のユニット
②社会課題の解決によるサスティナビリティの標榜
ブランド理念は変わらず、「時を経ても、続く価値を。」です。
ロゴはこちらのページの左上にも掲載されております↓↓↓
◆セキスイハイムのホームページ
1971年にセキスイハイムが誕生し、今年で50周年です。
住生活への際立ちで社会課題解決に挑戦する4つのプロジェクトが始動しています。
100周年に向け、未来に続く「安心・安全・快適」な暮らしと社会を実現し、選び続けられるサステナビリティ企業を目指します。
今後ともよろしくお願いいたします(*’▽’)
◆4つのプロジェクトについての詳細はこちらから
次号の特集は「エコと省エネ」です。
最後までお付き合いいただきありがとうございました。
次号をお楽しみに (@^^)/~~~。
*_*_*_*_*_*
ハイムオーナーズ倶楽部事務局
〒983-0852
宮城県仙台市宮城野区榴岡3丁目4-1 アゼリアヒルズ11階
▽本メールは送信専用です。お問い合わせは以下まで。
問合せ専用フォーム:https://www.famis-tohoku.co.jp/contact/
お客様専用フリーダイヤル:0120-816-393
【メルマガ配信停止方法】
下記URLから専用フォームにアクセス。
「登録解除」選択、必要事項をご記入の上お申込下さい。
↓ ↓ ↓
https://www.famis-tohoku.co.jp/mail_magazine/
編集・発行:ハイムオーナーズ倶楽部事務局
tohoku_owner_support@sekisui.com
※無断での転送・転載・転用を禁じます。
*_*_*_*_*_*