青森県・秋田県・岩手県・宮城県・山形県・福島県のリフォームはセキスイファミエス東北にお任せください

ハイムオーナーズ倶楽部 バックナンバー

2021年12月号

ハイムオーナーズ倶楽部会員の皆様
 
*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*
 
 今月のプレゼント
 アンケートに答えて抽選で当たる!
 おうちでぬくぬく☆
 カーミィチェック 6WAYブランケット
 または
 お出かけ時の心強い味方♪
 モバイル充電器5000mAh
 
*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*
 
こんにちは。
ハイムオーナーズ倶楽部事務局です(^^♪
先月の読者アンケートにて「クリスマスの思い出を教えて下さい。」という質問を掲載させていただきました(*’ω’*)
その中から一部ご意見をご紹介させていただきます♪
 
★娘が3、4歳の頃、クリスマスの夜、3人で寝ていた翌朝、娘が「ゆうべ、サンタさんが部屋に入ってきたよ」と 言ったのを聞いて夫婦でびっくりしたことを覚えています。大人には見えないサンタさんを子供の目で見つけたのでしょうか。(50代・男性)
 
★家族みんなでクリスマスツリーの飾り付けをしました。一番下の子も一緒に飾りをつけられるくらい大きくなって、兄弟三人でわいわい楽しく飾り付けをしている姿を見て、幸せを感じたひとときでした。(40代・女性)
 
★今では子供が大きくなり夫婦だけとなり飾らなくなったものが、雛人形とクリスマスツリーです。特にクリスマスツリーは、子供と一緒に飾り明かりが点滅し皆で燥いだのを思い出します。今年はクローゼットの奥にしまったツリーを出そうと思います。(60代以上・男性)
 
クリスマスツリーの飾りつけやプレゼント探しをした思い出が多かったです。
心温まる家族の幸せを感じられました♪
アンケートにご記入いただいた皆様、ご協力いただき誠にありがとうございました!
それでは、最後までお付き合いの程、どうぞよろしくお願いいたします。
 
INDEX◆◇◆◇◆◇
【1】凍結防止対策~水道管・設備機器~
【2】毎日ちょっとでストレスなし! 『 時間割 大清掃 』
【☆】今月の読者アンケート♪
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
 
◇◆━━━━━━━━━
【1】凍結防止対策~水道管・設備機器~
◇◆━━━━━━━━━
 
◇水道管の凍結防止
水道管の凍結はちょっとした心配りで防げることです。適切な凍結対策を施し、大切なわが家を守りましょう!
水道管の凍結防止、そしてもし破損してしまったら…?(;´・ω・)
詳しい対策方法はこちらから。ご確認下さい。
 
◇水道管・設備機器の水抜き方法
冬期に旅行などで家を留守にすると、凍結により水道管が破損することがあります。
快適な暮らしを損なうばかりでなく、修復のための思わぬ出費も招きます (´;ω;`)
凍結が予想される時は、次のような方法で必ず水道管、設備機器本体の水抜きを行って下さい。
水道管・設備機器の水抜き方法について詳しい説明はこちらから↓↓↓
 
なお、動画でも確認できます♪
◇水道管の水抜き(動画)
※出典:公益財団法人 仙台市水道サービス公社(https://www.sendai-suidou.or.jp/
※動画再生時のパケット通信料はお客様のご負担となります。予めご了承下さい。
 
また、お住まいのエリアのホームページにも水道凍結についてのご案内があります。是非一度ご確認下さい。
※今回は一部自治体をご紹介いたします。
【宮城県】
◇寒くなったら水道管の凍結にご注意ください
※出典:仙台市水道局 ホームページ(http://www.suidou.city.sendai.jp/index.html
 
◇◆━━━━━━━━━
 【2】毎日ちょっとでストレスなし! 『 時間割 大清掃 』
◇◆━━━━━━━━━
 
毎年恒例の「年末大掃除」
寒い時期だから、少しでもストレスをカットするために大掃除を「時間割」。毎日少しずつ「小掃除」をすることで、いつのまにか大掃除完了。
体もラクラク&わが家ピカピカです。
 
◇まずは、大掃除を小掃除に分割
「時間割」大掃除の方法は、
  • 大掃除のメニューを1日15分程度の「小掃除」に分割。
  • 普段の掃除にプラスする。
  • 範囲が広い・協力が必要な場合は、自分や家族のスケジュールに合わせて日時を調整。
おすすめの「時間割」大掃除例はこちらから。
こまめにチャレンジすればできそうですね!( ´艸`)
 
キッチン、サニタリー、玄関、リビング、各部屋の箇所ごとの掃除のコツと所要時間を見て、年末大掃除の「時間割」を作ってみませんか?
詳しくはこちらから
↓↓↓
◇キッチン  ガンコな油汚れは、つけおき&洗剤湿布ですっきりと。
 
◇サニタリー  水垢やカビを徹底除去し、清潔感ある水まわりに。
 
◇玄関  歳神様をお迎えする玄関は特に念入りに!
 
◇リビング   普段の掃除では手がまわらない場所を中心に。
 
◆メンテナンスに必要な専用部品ご希望の方はこちらから
(交換や購入をご希望の部品をカテゴリよりお選びいただくと、該当する商品を一覧表示できます)
 
◆「ハーモネートショッピングクラブ」電子版
お手入れ用品、防災用品、インテリア等、お役立ち商品を多数掲載!
※2021年12月1日(水)受付分から、商品価格(一部)及び配送料が改訂となります。
 
◆機器交換のご相談、掃除したいが外れない等のお困り事は、まずはこちらへご連絡下さい。
【セキスイハイム東北グループお客様センター】
TEL:0120-816-393
(通話料無料、24時間受付)
 
◇◆━━━━━━━━━
【☆】今月の読者アンケート♪
◇◆━━━━━━━━━
 
アンケートにお答えいただいた方の中から抽選でプレゼント!
今月のプレゼントはこちら~(*´ω`*)
 
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 
★No.1
カーミィチェック 6WAYブランケット…5名様
550mm×1500mmの大判サイズです♪6通りの使い方が可能です(*^▽^*)
色はイエロー、レッドの2色です。どちらが当たるかはお楽しみに♪
 
★No.2
モバイル充電器5000mAh…5名様
USBポート×2、Type-C(入出力)×1、合計3台同時に充電可能です。Type-Cケーブルが付属しています♪
 
■読者アンケート回答方法
以下URLからアクセス後、必須事項をご記入ください。
ご希望のプレゼント番号をお忘れなく!
 
※応募は、締め切りました。
 
 
■ご注意
プレゼントのご応募は、「お一人様1賞品限り」でお願い致します。
※お一人様複数賞品応募の場合は、恐れ入りますが無効とさせていただきます。
 
■プレゼントのご応募は2021年12月8日(水)まで受付いたします!
※ご当選はプレゼントの発送をもって、発表にかえさせていただきます。
 
たくさんのご応募お待ちしております~☆
 
┏★┓┏☆┓┏★┓┏☆┓
┃編┃┃集┃┃後┃┃記┃
┗☆┛┗★┛┗☆┛┗★┛
 
12月7日は「クリスマスツリーの日」に制定されています。
日本で最初に飾られたのは、1860年プロイセン王国公館です。とても華やかな大きなツリーだったそうです。
その後、横浜のスーパーマーケットの明治屋が、1886年12月7日に、日本初のクリスマスツリーを飾ったことで12月7日がクリスマスツリーの日と制定されました。
ぜひ皆様も12月7日に、クリスマスツリーを飾ってみてはいかがでしょうか?
 
*次回の特集は、「冬のメンテナンス」です。
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
 
*_*_*_*_*_*
 
ハイムオーナーズ倶楽部事務局
〒983-0852
宮城県仙台市宮城野区榴岡3丁目4-1 アゼリアヒルズ11階
 
▽本メールは送信専用です。お問い合わせは以下まで。
問合せ専用フォーム:https://www.famis-tohoku.co.jp/contact/
お客様専用フリーダイヤル:0120-816-393
 
【メルマガ配信停止方法】
下記URLから専用フォームにアクセス。
「登録解除」選択、必要事項をご記入の上お申込下さい。
↓ ↓ ↓
https://www.famis-tohoku.co.jp/mail_magazine/
 
編集・発行:ハイムオーナーズ倶楽部事務局
tohoku_owner_support@sekisui.com
 
※無断での転送・転載・転用を禁じます。
 
*_*_*_*_*_*