2021年8月号
ハイムオーナーズ倶楽部会員の皆様
*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*
今月のプレゼント
アンケートに答えて抽選で当たる!
お肌に潤いを♪
ハニースキンケアセット
または
爽やかなバスタイムに♪
ジューシーソルトフィズ入浴料
プレゼント!
*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*
こんにちは。
ハイムオーナーズ倶楽部事務局です(^^♪
今回はメルマガ冒頭及び編集後記にて、編集員をご紹介させていただきます☆
~W社員の紹介~
初めまして!ハイムオーナーズ倶楽部事務局5ヶ月目のWです(^^♪
先月配信のメルマガ読者アンケートで「ご家庭の夏バテ防止メニュー」を伺いましたが、その中で「山形のだし」を挙げてくださった方がいらっしゃいました。
夏の山形県の定番料理。
暑さで食欲がなくなる時期に、きゅうりやなすなど水分を多く含む夏野菜と青じそやみょうがなどの香味野菜を刻んで和え、味付けしたのが「だし」です。(※)
ごはんや冷や奴、麺類の薬味等に。スーパーでも手に入ります。ご存じない方は是非!
(※)出典:農林水産省Webサイト
それでは、最後までお付き合いの程、どうぞよろしくお願いいたします。
INDEX◆◇◆◇◆◇
【1】夏バテ防止のススメ~3食&3色~
【2】しない家事・ココロがラクになる家事
【☆】今月の読者アンケート♪
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
◇◆━━━━━━━━━
【1】夏バテ防止のススメ~3食&3色~
◇◆━━━━━━━━━
7月上旬から中旬にかけ、大雨が続いたかと思えば、梅雨明けとともにやってきた急激な暑さ。
激しい気温変動に体調を崩された方もいらっしゃるのではないでしょうか(;´・ω・)
夏バテ気味の方、ついつい偏食気味になってしまう方にオススメしたいのが「栄養3・3運動」という考え方です♪
- 「栄養3・3運動」とは?
これは、基本的な食生活のあり方や、生活習慣病予防につながる食事の指標を簡単に示したものです。
詳細はこちらにも掲載されています↓↓↓
◇食生活のあり方を簡単に示した栄養3・3運動
※出典:e-ヘルスネット(厚生労働省)(https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/)
初めて目にした方も多いかと思いますが、「3・3」とは、「3食・3色」の略称で、
★朝昼晩「3食」摂ること。
★赤、黄、緑の「3色」の栄養素を摂ること。
という意味があります。
なお色についてですが、
・赤→肉・魚・卵・大豆(血や肉を作る)
・黄→ご飯、パン、芋、砂糖、油(働く力になる)
・緑→野菜、海藻、果物(体の調子を整える)
を表現しています♪
メルマガ冒頭でご紹介させていただいた「だし」は「緑」を多く含んでいます。
「赤」の豆腐に乗せたり、「黄」のご飯にかける食べ方は、単純においしいだけでなく、理にかなっているのですね(*’▽’)
- 夏にぴったり♪オススメの食事について
健康維持に欠かせないのは十分な休息と、バランスの取れた食事ですよね(*’ω’*)
全国健康保険協会では、夏にぴったりなレシピを掲載しています♪
上記の「3食&3色」を意識しつつ、夏を乗り切りましょう!
1)彩り夏野菜の冷やし中華
2)豚しゃぶの香味野菜サラダ
3)ピリ辛ゴーヤチャンプルー
4)健康レシピ「いわしと夏野菜のトマトカレー」
※1)~4)出典:全国健康保険協会ホームページ(https://www.kyoukaikenpo.or.jp/)
◇◆━━━━━━━━━
【2】しない家事・ココロがラクになる家事
◇◆━━━━━━━━━
昨年より、私達の生活様式は大きく変化しました。
在宅時間が増えたことにより、家事に対する考え方についても変化が現れている方もいらっしゃるのではないでしょうか(´・ω・`)
例えば、Panasonicではこちらのような特集を掲載しています。
◇特集/しない家事
※出典:Panasonic(https://panasonic.jp/)
在宅時間が増えるからこそ家の中で快適に過ごしたい。
自分の時間や家族との時間を穏やかに過ごしたい…。
心と体力の負担をいかに減らすため、様々な工夫をされた方も多いと思います。
実は、コロナ禍以前にもハーモネート誌ではこちらのような記事を紹介しています↓↓↓
◇ハーモネート19年夏号 タニア流・無理しない家事
普段どのような家事を行っているか書き出し、「見える化」を行うことで頭の整理ができますね。
そのうえで順番を工夫してみたり、半年に1度行っていた大掃除を毎日少しずつ取り組むことでルーティン化するなど、負担を減らすことも可能です♪
苦手だけれど、どうしてもしなければならない家事については「所要時間」を計測してみましょう!
かかる時間が分かれば、「○○分だけ頑張ってやってみようかな」と前向きに取り組めそうですね(*´ω`)
◆━━━━━━━━━
【☆】今月の読者アンケート♪
◇◆━━━━━━━━━
アンケートにお答えいただいた方の中から抽選でプレゼント!
今月のプレゼントはこちら~(*´ω`*)
↓ ↓ ↓ ↓
★No.1
ハニースキンケアセット…5名様
ハチミツが配合されたハンドクリームと石鹸のセットです♪
★No.2
ジューシーソルトフィズ入浴料(2個セット)…5名様
夏にぴったりな爽やかなバスフィズです♪
肌の潤いを保つアルガンオイル等、保湿成分が配合されています。
香りはシュガーココナッツ、マンゴーオレンジ、ライムミント、ピーチベリーの4種類です。何が当たるかお楽しみに♪
■読者アンケート回答方法
以下URLからアクセス後、必須事項をご記入ください。
ご希望のプレゼント番号をお忘れなく!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
※応募は締め切りました。
■ご注意
プレゼントのご応募は、「お一人様1賞品限り」でお願い致します。
※お一人様複数賞品応募の場合は、恐れ入りますが無効とさせていただきます。
■プレゼントのご応募は2021年8月11日(水)まで受付いたします!
※ご当選はプレゼントの発送をもって、発表にかえさせていただきます。
たくさんのご応募お待ちしております~☆
┏★┓┏☆┓┏★┓┏☆┓
┃編┃┃集┃┃後┃┃記┃
┗☆┛┗★┛┗☆┛┗★┛
~I社員の紹介~
初めまして!ハイムオーナーズ倶楽部事務局3ヶ月目のIです。
H編集長とW先輩方の下、皆様へお役立ち情報や楽しい情報をお届けしていけるよう努めて参ります。どうぞよろしくお願いいたします。
先月のメールマガジンでもご紹介させていただいておりますが、夏本番である今、エアコンのお手入れはされてますか?
夏の暑い日の電気機器のエネルギー消費は、全体の半数がエアコンといわれています。
私事ですが、リモートワークが増えてきて、エアコン利用増加により毎月の電気代が気になっています…。
さて!突然ですが、問題です。
次のうち電気代が安いエアコンの使い方はどれでしょうか?
①最初から弱運転にする
②オンオフをこまめにする
③自動運転で付けっ放し
- * * * *
…正解は、「③自動運転で付けっ放し」です。
設定温度まで下げる間が、もっとも電気を使います。
自動運転は、一気に設定温度まで室温を下げて、その後は温度を維持するために微弱運転になり、使う電力は少なめです。
だからといって24時間付けっ放しは、電気代は高くなります。
あくまで、ゴミ出しや子供の送り迎えなど気温が高い時間帯の30分程度、外出される時は、付けっ放しの方が節電になるようです。賢く節約していきたいですね(*^-^*)
*次回の特集は、「災害対策」です。
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
*_*_*_*_*_*
ハイムオーナーズ倶楽部事務局
〒983-0852
宮城県仙台市宮城野区榴岡3丁目4-1 アゼリアヒルズ11階
▽本メールは送信専用です。お問い合わせは以下まで。
問合せ専用フォーム:https://www.famis-tohoku.co.jp/contact/
お客様専用フリーダイヤル:0120-816-393
【メルマガ配信停止方法】
下記URLから専用フォームにアクセス。
「登録解除」選択、必要事項をご記入の上お申込下さい。
↓ ↓ ↓
https://www.famis-tohoku.co.jp/mail_magazine/
編集・発行:ハイムオーナーズ倶楽部事務局
tohoku_owner_support@sekisui.com
※無断での転送・転載・転用を禁じます。
*_*_*_*_*_*