2021年6月号
ハイムオーナーズ倶楽部会員の皆様
*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*
今月のプレゼント
アンケートに答えて抽選で当たる!
これは便利!
蓋付容器&ザル
または
軽くて便利!
クッキングフライパン
プレゼント!
*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*
こんにちは。
ハイムオーナーズ倶楽部事務局です(^^♪
先月の読者アンケートにて「ご購読者様のGWの予定を教えてください」という質問を掲載させていただきました(*’ω’*)
その中から一部ご意見をご紹介させていただきます♪
★ウチは農家なので田植えで大忙しです。助っ人も来てお昼はカレーと決まってます。子どもの日はバーベキュー。天気が良ければ田植えもはかどります。(50代・女性)
★コロナのおかげで基本的に引きこもり。ならば、逆手にとって、孫とお家でカラオケ大会とします。(60代以上・男性)
★普段読みたくても時間がなく読めなかったマンガをレンタルしてきて満喫します。(40代・男性)
感染対策をしつつ、昨年度よりも有意義なGWを過ごせた方も多かったのではないでしょうか?(*’ω’*)
アンケートにご記入いただいた皆様、ご協力いただき誠にありがとうございました!
それでは、最後までお付き合いの程、どうぞよろしくお願いいたします。
INDEX◆◇◆◇◆◇
【1】おひさまの電気をみんなで使おう~スマートハイムでんき~
【2】暮らしとマネー知恵袋~火災保険~
【☆】今月の読者アンケート♪
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
◇◆━━━━━━━━━
【1】おひさまの電気をみんなで使おう~スマートハイムでんき~
◇◆━━━━━━━━━
◇電力の自由化?~固定価格買取制度(FIT)とアフターFIT~
太陽光を搭載されているお客様は、2009年に開始された【固定価格買取制度(FIT)】について耳にされている方も多いと思います。
これは、太陽光発電システムなどで発電した電気を、電力会社が一定の価格で10年間買取ることを国が約束する制度です。
2009年から始まったFIT制度は、2019年以降順次期間満了を迎えています♪
FIT制度が終了した方は、ご自身で電気の売り先を選べるようになります。
詳しくはこちらから↓↓↓
◇アフターFIT
アフターFIT後の活用方法としては、
・自家消費する(なるべく電気を購入せず、太陽光の電気を使う)
・余剰電力を電力会社に売る
といった内容があげられます。
自分のライフスタイルに合った使い方を、見極めることが重要になりますねΣ(゚Д゚)
◇おひさまの電気はみんなの元気!~スマートハイムでんきとは~
さて、皆様は「スマートハイムでんき」という言葉をご存じでしょうか?(*’▽’)
これは、“再エネ普及”を目指してスタートしたセキスイによる電力事業の名称です。
◇スマートハイムでんき
◇スマートハイムでんきのコンセプト
お客様の電気を、みんなでシェアして有効に使うこと。
お客様の余剰電力を積水化学が買い取り、お客さまに、そして社会に有効活用することを掲げています♪
なおシミュレーションでスマートハイムでんきに切り替えた場合の電気代を算出可能です!
ご興味がわいた方や、ご検討中の方はぜひ一度お試しください(*^▽^*)
詳しくはこちらから↓↓↓
◇シミュレーション スマートハイムでんき
その他疑問点などございましたら、スマートハイムでんきコールセンターまでお問い合わせください↓↓↓
◇スマートハイムでんきコールセンター
フリーダイヤル 0120-234-816
受付時間:9時~19時(定休日:水曜日)
◇◆━━━━━━━━━
【2】暮らしとマネー知恵袋~火災保険~
◇◆━━━━━━━━━
先月同様、お金に関する豆知識をご紹介させていただきます♪
今回は「火災保険」についてです。
◇「建物」と「家財」、どちらも重要!
一般的な火災保険は「建物」と「家財」が補償対象となっています。
しかし、建物のみが対象となっている場合には、家具や電化製品等の家財に損害があった場合、修理費用は補償されませんΣ(゜Д゜)
例えば自宅内で出火した場合、建物の損害分の保険金しか受け取れず、家財の損害については保険の対象外となってしまいます。
消火活動によって家財が濡れ、使い物にならなくなるケースもありますよね…(;´・ω・)
そのため、「建物」と「家財」どちらも加入するのがオススメです。
◇火災保険の補償内容って?
1)火災や災害時の補償
火災保険は、名前の通り火災の被害にあった際に補償される保険です。
火災だけでなく、破裂・爆発、風災・雹災・雪災、水災、盗難等自然災害や日常災害が補償される保険もございます。
2)隣家火災による補償
実は、隣家が火元による火事で被害を受けた場合でも、賠償してもらうことは出来ません(;□;)
失火責任法という法律があるのですが、これは「重大な過失の場合除き、失火(過失による火災)では損害賠償をしなくてよい」という内容です。
火災で発生する損害が甚大であり、一個人に損害賠償を負わせるのが困難であるという見解からです。
そのために「自分の家は自分で守る」のが前提であり、重要です。
3)日常生活における事故の補償
火災・災害時だけでなく、日常生活における事故(不測かつ突発的な事故)についても補償するケースがあります
例えば…
・大掃除中、テーブルが窓に当たり、ガラスにひびが入った
などもありますので、火災保険は予期せぬ出費をカバーしてくれる心強い味方です♪
なお保険の請求権の時効は「3年」となっています。
遡っての請求は可能ですが、修理・新規購入時の【領収証】が必要となりますので、ぜひ捨てないで保管しましょう!
お問い合わせはセキスイハイムお客様センター(取扱代理店)へ。
フリーダイヤル:0120-816-393
※このメールは、保険の概要についてご紹介したものです。
ご契約にあたっては、必ず「重要事項説明書」をよくご確認ください。
ご不明な点等がある場合には、代理店までお問合せください。
<募集代理店>
(幹事代理店)セキスイ保険サービス株式会社
(非幹事代理店) セキスイファミエス東北株式会社
<引受保険会社>
東京海上日動火災保険株式会社
<2021年5月作成 21-TC00925>
◆━━━━━━━━━
【☆】今月の読者アンケート♪
◇◆━━━━━━━━━
アンケートにお答えいただいた方の中から抽選でプレゼント!
今月のプレゼントはこちら~(*´ω`*)
↓ ↓ ↓ ↓
★No.1
これは便利!蓋付容器&ザル…5名様
電子レンジでの蒸し調理、野菜の水切り、果物の簡易保存など様々な使い方ができます(*’▽’)
★No.2
軽くて便利!クッキングフライパン…5名様
IH、直火どちらも対応しているフライパンです!直径19cmなので、ちょっとした調理時に便利です♪
■読者アンケート回答方法
以下URLからアクセス後、必須事項をご記入ください。
ご希望のプレゼント番号をお忘れなく!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
※応募は締め切りました
■ご注意
プレゼントのご応募は、「お一人様1賞品限り」でお願い致します。
※お一人様複数賞品応募の場合は、恐れ入りますが無効とさせていただきます。
■プレゼントのご応募は2021年6月9日(水)まで受付いたします!
※ご当選はプレゼントの発送をもって、発表にかえさせていただきます。
たくさんのご応募お待ちしております~☆
┏★┓┏☆┓┏★┓┏☆┓
┃編┃┃集┃┃後┃┃記┃
┗☆┛┗★┛┗☆┛┗★┛
~編集員Hのつぶやき~
先月号のメールマガジンの編集後記にて「 羹 」という漢字をご紹介させていただきました!
さて、こちらの読み方ですが…
「羹(あつもの)」と読みます!
こちらの漢字を使ったことわざは、「羹に懲りて膾を吹く(あつものにこりてなますをふく)」です♪
また珍しい漢字を発見しましたら、ご紹介させていただきたいと思います(*’▽’)
*次回の特集は、「夏のお手入れ」です。
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
*_*_*_*_*_*
ハイムオーナーズ倶楽部事務局
〒983-0852
宮城県仙台市宮城野区榴岡3丁目4-1 アゼリアヒルズ11階
▽本メールは送信専用です。お問い合わせは以下まで。
問合せ専用フォーム:https://www.famis-tohoku.co.jp/contact/
お客様専用フリーダイヤル:0120-816-393
【メルマガ配信停止方法】
下記URLから専用フォームにアクセス。
「登録解除」選択、必要事項をご記入の上お申込下さい。
↓ ↓ ↓
https://www.famis-tohoku.co.jp/mail_magazine/
編集・発行:ハイムオーナーズ倶楽部事務局
tohoku_owner_support@sekisui.com
※無断での転送・転載・転用を禁じます。
*_*_*_*_*_*