2020年8月号
セキスイハイム東北グループ メールマガジン会員の皆様
*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*
今月のプレゼント
アンケートに答えて抽選で当たる!
収納&携帯に便利!
ストラップ付マスク携帯ポーチ♪
または
天然素材のキッチンクロス&トールカップ付き!
天然素材配合くらしのセット♪
プレゼント!
*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*
こんにちは。
セキスイハイム東北グループ オーナーサポート事務局です(^^♪
この度の広範囲にわたる豪雨により被害にあわれた方々に、心よりお見舞い申し上げます。
今年は全国的に異例の長雨&多雨が続きますね…。
一方で、7月中は一度も台風が上陸していないそうですΣ(゜Д゜)
東北は今週いっぱいは、くもりや雨が続く模様です。気象庁によると梅雨明けは8月3日以降になりそうです。
それでは、最後までお付き合いの程、どうぞよろしくお願いいたします。
INDEX◆◇◆◇◆◇
【1】おうち見直し大作戦Ⅰ~身近な省エネ~
【2】おうち見直し大作戦Ⅱ~価値を守る・家を守る~
【3】新型コロナウイルス感染症対策~感染接触アプリって?~
【☆】今月の読者アンケート♪
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
◇◆━━━━━━━━━
【1】おうち見直し大作戦~身近な省エネ~
◇◆━━━━━━━━━
例年ですと梅雨が明け、まばゆい日差しが降り注いでいるはずなのですが…。
今年は来る日も来る日も雨ですね(;´・ω・)
過去のメールマガジンでは、この時期に「暑さ対策」やクールビズやウォームビズなどの「地球温暖化対策」についてご紹介させていただいておりました(*‘∀‘)
環境省では2030年度に温室効果ガス排出量を2013年度比で26%削減するという目標を掲げています。
そしてCO2削減において「COOL CHOICE」という活動をHPでも紹介しています↓↓↓
◇COOL CHOICE
https://ondankataisaku.env.go.jp/coolchoice/
※出典:環境省(http://www.env.go.jp/)
また、環境省では各家庭のライフスタイル・地域ごとの気温等、環境に合わせたCO2削減の活動が取り組めるよう、以下のような制度も紹介しています↓↓↓
◇うちエコ診断
https://ondankataisaku.env.go.jp/coolchoice/uchieco-shindan/
※出典:家庭エコ診断制度(https://www.uchieco-shindan.jp/)
年間のエネルギー使用量・光熱水費といった情報をもとに、専用のソフトを使って、各家庭ごとの省エネ・省CO2対策を提案しています♪
もし昨年の電気料金等が分かる方は、今年と比較してみてはいかがでしょうか?(*’ω’*)
今年はご自宅で過ごされている方も多く、天候も大きく異なりますので、違いを出てくるかもしれませんね♪
◇◆━━━━━━━━━
【2】おうち見直し大作戦Ⅱ~価値を守る・家を守る~
◇◆━━━━━━━━━
1)価値を守るために出来ること
おうち見直し大作戦Ⅰにてご紹介させていただいた「COOL CHOICE」にも関連しますが、地球の資源には限りがあります。
従来の社会において「作って壊す」という【スクラップ&ビルド型】という考え方が主流でした。
しかし現在は「いいものを作り、手入れをして長く大切に使う」という【ストック活用型】に変わりつつあります(*’ω’*)
住宅においても、同様の考え方が浸透しつつあり、長期にわたり住み続けられる措置が講じられた住宅の事を、「長期優良住宅」と呼んでいます♪
詳しくはこちらから↓↓↓
◇住宅:長期優良住宅
https://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/jutakukentiku_house_tk4_000006.html
※出典:国土交通省(https://www.mlit.go.jp/index.html)
火災保険等を利用する場合には、損害が発生した場所の写真を記録しておく必要があります。
長期優良住宅にお住まいの方も同様に、災害が発生した際にはご自宅の状況について記録を残しておくことをオススメします!(`・ω・´)
例えば、
・震度6弱以上の地震が発生した場合
・台風等による瓦飛散、床下浸水以上等の被災をされた場合
などです。
家の状態を書き込めるチェックシートはこちらから↓↓↓
◇お客様実施用 長期優良住宅臨時点検(地震時)チェックシート
https://www.sekisuiheim-owner.jp/saigai/pdf/earthquake_checksheet.pdf
◇お客様実施用 長期優良住宅臨時点検(台風時)チェックシート
https://www.sekisuiheim-owner.jp/saigai/pdf/typhoon_checksheet.pdf
2)家を守るために出来ること
ここ近年の日本は、毎年のように「数十年に一度の大雨」など大規模な災害に見舞われています。
家を守り、生活再建に欠かせないのが「保険」です(≧◇≦)
セキスイ保険サービスでは、オーナー様向けの保険も取り扱っています!
補償内容について詳しくはこちらから↓↓↓
◇補償内容について
https://www.sekisui.co.jp/hoken/owner/faq/faq_1/index.html
※出典:セキスイ保険サービス(https://www.sekisui.co.jp/hoken/index.html)
万が一被災した際にも、被災したときの生計の維持のために「生活費の貸付制度」があります(><)
見舞金・弔慰金や、税控除等あらゆる面での特別措置が用意されていますので、ぜひ一度確認してみましょう!↓↓↓
◇被災した時の生計の維持
https://www.gov-online.go.jp/useful/article/202003/3.html
※出典:政府広報オンライン(https://www.gov-online.go.jp/index.html)
◇◆━━━━━━━━━
【3】新型コロナウイルス感染症対策~感染接触アプリって?~
◇◆━━━━━━━━━
6月19日より、厚生労働省は新型コロナウイルス感染症拡大防止対策として、接触確認アプリ「COCOA」の配信を始めました。
このアプリは、スマートフォンの近接通信機能(ブルートゥース)を利用して、新型コロナウイルス感染症の陽性者と接触した「可能性」について、通知を受けることが可能です。
万が一通知が来た場合には、検査の受診など保健所のサポートを早く受けることができます(*’▽’)
◇個人情報の漏洩などは?
個人情報(氏名・電話番号・メールアドレス等)については、入力不要です(*’ω’*)
GPSなどの位置情報も利用しないため、互いに個人情報が特定できないように配慮されています。
また、利用の中止などもいつでも可能です。詳しい情報についてはこちらから↓↓↓
- COCOAポスター・チラシ
https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000647648.pdf
- 新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)について
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/cocoa_00138.html
※①②出典:厚生労働省(https://www.mhlw.go.jp/index.html)
◇◆━━━━━━━━━
【☆】今月の読者アンケート♪
◇◆━━━━━━━━━
アンケートにお答えいただいた方の中から抽選でプレゼント!
今月のプレゼントはこちら~(*´ω`*)
↓ ↓ ↓ ↓
★No.1
ストラップ付マスク携帯ポーチ…5名様
首からかけられるストラップ付のポーチです!
裏面にもポケットがついているので、ウエットティッシュや小物などを入れておけそうです(*’ω’*)
色はピンク・グリーン・ブルーの3色です。どれが当たるかはお楽しみに!
★No.2
天然素材配合くらしのセット…5名様
ランチョンマットなどにも使えるキッチンクロスと、バンブーファイバー配合のトールカップがセットになっています♪
色はグリーン・イエローの2色です。どれが当たるかはお楽しみに!
■読者アンケート回答方法
以下URLからアクセス後、必須事項をご記入ください。
ご希望のプレゼント番号をお忘れなく!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
プレゼントの応募は締め切りました。
■ご注意
プレゼントのご応募は、「お一人様1賞品限り」でお願い致します。
※お一人様複数賞品応募の場合は、恐れ入りますが無効とさせていただきます。
■プレゼントのご応募は2020年8月12日(水)まで受付いたします!
※ご当選はプレゼントの発送をもって、発表にかえさせていただきます。
たくさんのご応募お待ちしております~☆
┏★┓┏☆┓┏★┓┏☆┓
┃編┃┃集┃┃後┃┃記┃
┗☆┛┗★┛┗☆┛┗★┛
◇事前予告!オーナー様川柳の募集について
毎月多くのご購読者様に「メールマガジン読者アンケート」にご協力いただき誠にありがとうございます(*’ω’*)
次月メールマガジン(8月末配信予定)も読者アンケートを行う予定ではありますが、もうひとつ「特別企画募集フォーム」も設置する予定です。
その内容は…、
【オーナー様川柳】
の募集させていただきたいと考えております!
(毎年第一生命さんにて大々的に募集している「サラリーマン川柳」が有名ですよね♪)
今回募集するテーマは【日常、実体験】です!
オーナー様の日頃の思い・日常の出来事を五・七・五に乗せてみませんか?
なお、メルマガ編集員が「これはGOOD!ステキ!」と思った作品につきましては、ささやかながら賞品を進呈させていただきます(*’▽’)
詳細につきましては、次月メールマガジンにて再度ご案内させていただきますので、どうぞよろしくお願いいたします(*´ω`)
*次回の特集は、「おうち見直し大作戦Ⅲ」です。
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました
*_*_*_*_*_*
セキスイハイム東北グループ オーナーサポート事務局
〒983-0852
宮城県仙台市宮城野区榴岡3丁目4-1 アゼリアヒルズ11階
▽本メールは送信専用です。お問い合わせは以下まで。
問合せ専用フォーム:https://www.famis-tohoku.co.jp/contact/
お客様専用フリーダイヤル:0120-816-393
【メルマガ配信停止方法】
下記URLから専用フォームにアクセス。
「登録解除」選択、必要事項をご記入の上お申込下さい。
↓ ↓ ↓
https://www.famis-tohoku.co.jp/mail_magazine/
編集・発行:セキスイハイム東北グループ
tohoku_owner_support@sekisui.com
※無断での転送・転載・転用を禁じます。
*_*_*_*_*_*