2020年6月号
セキスイハイム東北グループ メールマガジン会員の皆様
*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*
今月のプレゼント
アンケートに答えて抽選で当たる!
持ち運び楽々!
2wayアニマルファン♪
または
ちょっと早めの対策!寝苦しい夜のお供に☆
ひんやりしろくまラージブランケット♪
プレゼント!
*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*
こんにちは。
セキスイハイム東北グループ オーナーサポート事務局です(^^♪
平素よりセキスイハイムをご愛顧いただき誠にありがとうございます。
はじめに、新型コロナウイルスに罹患された皆様、感染拡大により生活に影響を受けられている皆様に、心よりお見舞いを申し上げます。
オリンピックの延期を始め、また様々なスポーツイベントの中止のなかで、日本をプロ野球の開幕が6月19日に決まりました!(*^▽^*)
日本のプロスポーツで1番最初にスタートします♪
2020年を乗り切る、元気・勇気をくれる最高のプレーに期待したいですね!
それでは、最後までお付き合いの程、どうぞよろしくお願いいたします。
INDEX◆◇◆◇◆◇
【1】冷蔵庫収納のお悩み解決!
【2】まもなく梅雨到来!キッチン対策
【3】新型コロナウイルス感染症関連
【☆】今月の読者アンケート♪
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
◇◆━━━━━━━━━
【1】冷蔵庫収納のお悩み解決!
◇◆━━━━━━━━━
2020年5月号アンケート、「冷蔵庫収納にまつわるお困りごとや工夫」にご協力いただき、誠にありがとうございました!
寄せられた読者様のご回答を項目別にまとめました。
思わず共感してしまうことや、そんな工夫の仕方があったのか!!と目からウロコなご回答がたくさんです。
是非ご覧ください♪↓↓↓
◇2020年5月アンケートレポート
https://www.famis-tohoku.co.jp/mail_magazine/anser/detail---id-219.html
◇◆━━━━━━━━━
【2】まもなく梅雨到来!キッチン対策
◇◆━━━━━━━━━
春の訪れを十分に感じられぬまま、梅雨に突入しつつある今日この頃…。
梅雨の時期は湿気によって、悪臭やカビ・ぬめりが発生しやすくなります(・_・;)
今回は冷蔵庫の収納に引き続き、キッチン関連のお手入れ方法&対策をご紹介いたします!
◇冷蔵庫のお手入れ
準備するもの:スポンジ、台所用中性洗剤、古歯ブラシ、綿棒
- 基本的には水拭きで十分ですが、頑固なヨゴレは台所用中性洗剤を薄めてスポンジ拭き。
- その後洗剤が残らないように水拭きとから拭き。
- 扉のパッキンなどは古い歯ブラシや綿棒を使ってお手入れ♪
綺麗にした後は、ぜひ食品棚シートを敷いて汚れ防止にチャレンジしてみてはいかがでしょうか(*’ω’*)
◇排水口のぬめり対策
準備するもの:セスキ炭酸ソーダ水(水500mlにセスキ炭酸ソーダの粉大さじ1杯を混ぜてスプレーボトルに入れる)、キッチンペーパー
- 排水口に40℃のお湯を流して、排水口を温める。
- 排水口やゴミ受けにセスキ炭酸ソーダ水をスプレーし、10分程度置く
- キッチンペーパーで汚れを擦り、汚れたキッチンペーパーはそのままゴミ箱へ!頑固な汚れはスポンジや古歯ブラシで擦りましょう。
お掃除後、排水口から流れない大きさにアルミホイルを丸めて、2~3個入れておくと、アルミから発生する金属イオンがぬめり防止になるそうです。
ちなみに…。
重曹・セスキ炭酸ソーダ、どちらも「弱いアルカリ性」です。
熱を加えるとアルカリ度が上がり、油を吸着したり、タンパク質を分解する効果がUP!
その他にも生ゴミなどの酸性の臭いを中和させる消臭効果もあります。
キッチンでのお手入れの際にはどちらを利用してもОKですが、
◇重曹:水に溶けにくい
◇セスキ炭酸ソーダ:水に溶けやすい
という性質を持っています♪
シンクなどを磨きたいときは重曹の方が向いていますね(*’ω’*)
お手入れしたい箇所によって使い分けてみてはいかがでしょうか?
◇◆━━━━━━━━━
【3】新型コロナウイルス感染症関連
◇◆━━━━━━━━━
緊急事態宣言が解除され、重苦しい雰囲気からほんの少し解放されたような気がします(*´・ω・)=3
とはいえ、まだまだ油断禁物。引き続き「新しい生活様式」を意識して過ごしていく必要がありますね。
今月も新型コロナウイルス感染症に関連する情報をご紹介します!
<その1:手洗いと手袋、どっちがいいの?>
3~4月頃は買い物に出かけた際、感染防止のため手袋をしている方も見かけることもありました。
以前より手洗いの頻度が上がったことにより、手荒れ防止も兼ねている方もいらっしゃるかもしれません。
さて、手袋と手洗いどちらの方が効果的なのでしょうか?
直接ウイルスに接触しないという意味では「手袋」が効果的です。
一方で、手袋をしている安心感から不用意にモノに触ってしまうケースもあるそうです(;´・ω・)
不特定多数の人が触るようなもの(お札や硬貨、電車のつり革など)に触れた後は、すぐに手を洗ったり、除菌シートを使った方が効果的だそうです。
手荒れでお悩みの方もいらっしゃると思いますが、アルコール消毒を行わなくてもせっけんやハンドソープで洗い流すだけで充分除菌効果はあります!
ご自身の体も労りつつ、健康第一で過ごしましょう♪
<その2:給付金の申請について>
5月から10万円の特別定額給付が始まりました。マイナンバーカードで申請した方、あるいは郵送で書類が届いた方もいらっしゃるのではないでしょうか(*’ω’*)
詳しくはこちらから↓↓↓
- 総務省 特別定額給付金
https://kyufukin.soumu.go.jp/ja-JP/
- 特別定額給付金 市区町村の対応状況
https://kyufukin.soumu.go.jp/ja-JP/cities/
※①②出典:総務省ホームページ(https://www.soumu.go.jp/)
各市区町村によって書式は異なりますが、
「給付金の受給を希望されない方はチェック欄(□)に×印を御記入ください」
といった表記など、パッと見て判断できない場合がありますΣ(゚Д゚)
申請期限は、郵送方式の申請受付開始日から3ヶ月以内とのこと。
慌てず焦らず、じっくり確認しながら記入と確認を進めていきましょう!
◇◆━━━━━━━━━
【☆】今月の読者アンケート♪
◇◆━━━━━━━━━
アンケートにお答えいただいた方の中から抽選でプレゼント!
今月のプレゼントはこちら~(*´ω`*)
↓ ↓ ↓ ↓
★No.1
2wayアニマルファン…5名様
充電式タイプのコンパクトファンです。ネックストラップ付なのでぶら下げてもヨシ!卓上使用もヨシ!の優れものです(*^▽^*)
http://spsource.jp/itemimage.ashx?c4272773-7250-4e44-96df-79619cb27061
★No.2
ひんやりしろくまラージブランケット…5名様
ひんやりとした触感が気持ち良いブランケットです(*^▽^*)
800mm×1050mmのラージサイズなので、お昼寝にもぴったり♪
http://spsource.jp/itemimage.ashx?878b3f90-5737-4c93-8684-8c95d14fedae
↓ ↓ ↓
プレゼントの応募は締め切り致しました。
┏★┓┏☆┓┏★┓┏☆┓
┃編┃┃集┃┃後┃┃記┃
┗☆┛┗★┛┗☆┛┗★┛
5月中旬、セキスイハイムではこちらのホームページを公開しております↓↓↓
◇リモート・ハイム リフォーム版
https://www.sekisuiheim-owner.jp/remoteheim/
おうちにいる時間が長い今だからこそ、先々の暮らしを考えてみませんか?
緊急事態宣言は解除されましたが、外出や家族以外の人と会うのは少し不安…と感じられている方も多いかと思います(´・ω・`)
「リモート・ハイム」では、Eメールやお電話にてこれからの暮らし方・ご要望などをお聞きしてリフォームプランを作成させていただきます(*’ω’*)
お申込をご希望の方は、お問い合わせ内容の箇所に、「リモートハイム」とご記入ください♪
また、新築・建て替えをご検討中の方がいらっしゃる場合には、ぜひこちらからどうぞ♪↓↓↓
◇オンライン住まいづくり相談お申込み
https://www.heim-tohoku.co.jp/contact/online.html
プランニングシミュレーションもこちらからお申込みできます♪↓↓↓
◇リモート・ハイム ネットで家づくり相談
https://www.sekisuiheim.com/LP/remoteheim/
*次回の特集は、「在宅避難」です。
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました
*_*_*_*_*_*
セキスイハイム東北グループ オーナーサポート事務局
〒983-0852
宮城県仙台市宮城野区榴岡3丁目4-1 アゼリアヒルズ11階
▽本メールは送信専用です。お問い合わせは以下まで。
問合せ専用フォーム:https://www.famis-tohoku.co.jp/contact/
お客様専用フリーダイヤル:0120-816-393
【メルマガ配信停止方法】
下記URLから専用フォームにアクセス。
「登録解除」選択、必要事項をご記入の上お申込下さい。
↓ ↓ ↓
https://www.famis-tohoku.co.jp/mail_magazine/
編集・発行:セキスイハイム東北グループ
tohoku_owner_support@sekisui.com
※無断での転送・転載・転用を禁じます。
*_*_*_*_*_*