2019年4月号
セキスイハイム東北グループ メールマガジン会員の皆様
*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*
今月のプレゼント
アンケートに答えて抽選で当たる!
春にぴったり☆
プチバッグで育てるハーブ♪
または
今年もやります!
楽天観戦チケット♪
*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*
こんにちは。
セキスイハイム東北グループ オーナーサポート事務局です(^^♪
桜のつぼみもふくらみ、いよいよ春めいてまいりました。
桜前線も気になるところですが、4月1日に公表される「新元号」に興味津々です♪
果たしてどのような元号になるのか・・・乞うご期待ですね(´ω`*)
それでは、最後までお付き合いの程、どうぞよろしくお願いいたします。
INDEX◆◇◆◇◆◇
【1】「話食動眠」のご紹介 Ver.Ⅳ
【2】新しい住まい・新しい生活
【3】花と緑のある暮らし Ver.Ⅰ
【☆】今月の読者アンケート♪
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
◇◆━━━━━━━━━
【1】「話食動眠」のご紹介 Ver.Ⅳ
◇◆━━━━━━━━━
1月号よりご紹介しております「話食動眠(わしょくどうみん)」。
脳を健康にする生活習慣として「会話」・「食事」・「運動」・「睡眠」が大切だというお話をさせていただきました。
今月号では「睡眠」を中心にご紹介いたします♪
◇【睡眠】の大切さ
睡眠中は「レム睡眠」と「ノンレム睡眠」は規則的に繰り返しています。
「レム睡眠」は脳の一部が起きており、情報の整理や記憶の定着を行っているため比較的眠りが浅い状態です。
一方「ノンレム睡眠」は脳が休息している状態です。脳全体の血流も低下し、深い睡眠中なのだそうです(。-ω-)zzz
脳が深い眠りに入ると成長ホルモンが細胞の新陳代謝を促し、皮膚や筋肉、骨などを成長させます。
また、日中の活動で傷ついた筋肉や内臓などを修復してくれます。
睡眠は休息だけでなく、認知症予防にも効果があるようです。
詳しくはこちらから↓↓↓
◇第5回 脳を健康にする生活習慣『話・食・動・眠』
https://www.tohoku-sekifu.jp/hgs/column/index.html
睡眠の効果は偉大ですね♪一方で、不眠が続くとどうなるのでしょうか?
いくつかの研究では、短い睡眠時間や不眠が肥満・高血圧・耐糖能障害・循環器疾患・メタボリックシンドロームを発症する危険性を高めることが示されているそうです。
また「いびき」や、肥満の方に多いといわれる「睡眠時無呼吸」。
これは生活習慣病(高血圧、糖尿病、歯周疾患、心房細動、脳卒中、虚血性心疾患、突然死など)を悪化させてしまいます!
まさに負の連鎖です(@_@;)
☆心地よく眠るためのコツとは?
①就寝約2時間前に入浴しよう
40℃程度の高すぎない湯温で20~30分入浴してみましょう(*'▽'*)
精神的なリラックス効果に加え、湯に浸かって軽く体温を上げることで末梢血管が拡張して、その後の放熱が活発になります。
身体の温かさが持続することにより、深い睡眠を増加させることにつながると考えられています。
また、寒いからといって就寝直前に42℃以上の高温浴を行うと、交感神経が高まって緊張や興奮状態となり、かえって入眠を妨げてしまいます( ̄Д ̄;)
②カフェインや喫煙を控えよう
◇カフェイン
カフェインの作用は摂取から30分~1時間後に血中でピークとなり、半減期に入るまで3~5時間かかると言われています。
そのため就寝前4時間以内のカフェイン摂取は、入眠を妨げたり、睡眠を浅くする可能性があります。もともと覚醒作用があるのはもちろん、利尿作用から夜中に尿意で目が覚める原因にもなります。
◇喫煙
たばこに含まれるニコチンには比較的強い覚醒作用があり、睡眠の質を悪化させます。
喫煙により摂取されたニコチンは約1時間程度作用するため、就床1時間前の喫煙や、睡眠の途中で目が覚めた際の喫煙は避けましょう。
詳細についてはこちらから↓↓↓
◇健康づくりのための睡眠指針2014
https://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-10900000-Kenkoukyoku/0000047221.pdf
※出典:厚生労働省ホームページ https://www.mhlw.go.jp/index.html
4回にわたってご紹介させていただいた「話食動眠」。
メルマガ読者様から大変多くのご感想をいただき、誠にありがとうございました!(*^▽^*)
「話食動眠」は私達の心と体に欠かせない存在ですね。
健康寿命を伸ばし、快適な生活を送っていきましょう!
◇◆━━━━━━━━━
【2】新しい住まい・新しい生活
◇◆━━━━━━━━━
入学・入社シーズンの到来ですね!
ご購読者様のご家族や親戚の中にも、3~4月にかけてアパートやマンション等に入居&退去する方がいらっしゃるかもしれません(・o・)
東北セキスイハイム不動産のHPでは、賃貸住宅の入居者様向けに『住まいのしおり』をご紹介しています。
賃貸住宅は勿論、これから戸建に入居される方にもぜひチェックしていただきたい情報が掲載されています♪
◇住まいのしおり
https://tohoku-sekifu.jp/resident/bookmark.html
※出典:東北セキスイハイム不動産 https://tohoku-sekifu.jp/
特に「要チェック!」の内容はこちらから↓↓↓
①入居時の確認事項 ~手続き、届出の目安~
https://tohoku-sekifu.jp/resident/bm_01.html
②住まいのお手入れ - 設備の知識
https://tohoku-sekifu.jp/resident/bm_03.html
③忘れずに! - 退去時の必要事項
https://tohoku-sekifu.jp/resident/bm_06.html
東北セキスイハイム不動産では、不動産の売買仲介だけではなく、アパートの管理・運営につきましてもお手伝いします。
買う・売る・借りる・貸すなど様々な土地活用をお考えの方はぜひご相談ください♪
◇東北セキスイハイム不動産株式会社
◇◆━━━━━━━━━
【3】花と緑のある暮らし Ver.Ⅰ
◇◆━━━━━━━━
寒さも和らぎ、日中も温かい時間が増えてきました。
春は私達ヒトはもちろん、植物や花々にとっても過ごしやすい気候です♪
今回はハーモネート電子版より「ガーデニング」についてご紹介いたします!
①外で楽しもう!
ハーモネート誌で連載している「花と緑のある暮らし」では、ご家庭でよく育てられている植物の開花・剪定時期が記載された「栽培カレンダー」も掲載されています
また、管理や収穫が簡単にできる美味しいハーブについてもご紹介しています♪詳しくはこちらから↓↓↓
◇花いっぱいの花壇造り ハーモネート2018年春号より
https://www.sekisuiheim-owner.jp/support/harmonate/backnumber/18spr/index.htm#page/4
◇日陰の庭をさわやかにリメイク ハーモネート2018年夏号より
https://www.sekisuiheim-owner.jp/support/harmonate/backnumber/18sum/index.htm#page/5
◇テラスで楽しむハーブ栽培 ハーモネート2019年春号より
https://www.sekisuiheim-owner.jp/support/harmonate/backnumber/19spr/index.htm#page/26
その他にもプランターで育てられる野菜の紹介もこちらに掲載されています。
まずはお試しでチャレンジしてみてはいかがでしょうか?
詳しくはこちらから↓↓↓
◇野菜を地産地消しませんか
https://www.sekisuiheim.com/spcontent/lifestylenavi/column71/
※出典:セキスイハイムLIFE STYLE NAVIhttps://www.sekisuiheim.com/spcontent/lifestylenavi/
②家の中で楽しもう!
同じお花を飾っても、花器によってその印象は変化します。
色や質感、花器の高さや大きさを楽しみながら花を愛でてみてはいかがでしょう?
◇花の表情がさまざまに楽しめる「力のある花器」 ハーモネート2017年春号より
https://www.sekisuiheim-owner.jp/support/harmonate/backnumber/17spr/index.htm#page/4
◇シンプルなビンも並べ方次第! ハーモネート2017年夏号より
https://www.sekisuiheim-owner.jp/support/harmonate/backnumber/17sum/index.htm#page/4
お手入れが不要なハーバリウムやテラリウム、最近徐々に知名度があがりつつあるインビトロフラワーなど、作っても飾っても楽しめる花々も増えてきましたね♪詳しくはこちらから↓↓↓
◇花のある暮らしを楽しむ
https://www.sekisuiheim.com/spcontent/lifestylenavi/ncolumn92/?category=6
※出典:セキスイハイムLIFE STYLE NAVIhttps://www.sekisuiheim.com/spcontent/lifestylenavi/
次号も花と緑のある暮らしについてご紹介いたします。お楽しみに!
◇◆━━━━━━━━━
【☆】今月の読者アンケート♪
◇◆━━━━━━━━━
アンケートにお答えいただいた方の中から抽選でプレゼント!
今月のプレゼントはこちら~(*´ω`*)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
★No.1
プチバッグで育てるハーブ…5名様
2月~4月はハーブを育てるのにちょうどよい季節なのだとか♪
小さくてかわいいバッグ付なので、おうちの中で育ててもGOODですよ!
バッグはレッド、ホワイト、ネイビーの3色です。何色が当たるかお楽しみに!
http://spsource.jp/itemimage.ashx?f7735a17-adee-4271-9598-4034e0964c74
★No.2
東北楽天ゴールデンイーグルス観戦【ペア】チケット フィールドシート3塁側内野側・・・1名様
(観戦日:5月26日(日)13時開始/対戦:オリックス・バファローズ)
※No.2開催場所
楽天生命パーク宮城(仙台市宮城野区宮城野2-11-6 宮城野原公園総合運動場内)
詳しくはこちらから↓↓↓
◇アクセスマップ 東北楽天ゴールデンイーグルス
https://www.rakuteneagles.jp/stadium/access/
■読者アンケート回答方法
以下URLからアクセス後、必須事項をご記入ください。
ご希望のプレゼント番号をお忘れなく!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://www.famis-tohoku.co.jp/contact/mail_question.html
■ご注意
プレゼントのご応募は、「お一人様1賞品限り」でお願い致します。
※お一人様複数賞品応募の場合は、恐れ入りますが無効とさせていただきます。
■プレゼントのご応募は2019年4月10日(水)まで受付いたします!
※ご当選はプレゼントの発送をもって、発表にかえさせていただきます。
たくさんのご応募お待ちしております~☆
┏★┓┏☆┓┏★┓┏☆┓
┃編┃┃集┃┃後┃┃記┃
┗☆┛┗★┛┗☆┛┗★┛
一昨年、昨年に引き続き、セキスイハイムグループの『やくらいガーデン』(所在地:宮城県加美郡加美町)をご紹介いたします!
◇やくらいガーデン
今年もご希望の方に「やくらいガーデンメンバーズカード」を無料でご贈呈致します!
メンバーズカードを利用すると…
・4名様まで入園料無料! ・ショップ商品5%オフ!
・レストラン“フォーリア”でのお食事5%オフ!
など特典がいっぱいです♪ぜひこの機会にお申込みくださ~い(^^)/
■ご注意!
「やくらいガーデンメンバーズカード」は、セキスイハイム東北でご建築いただいたオーナー様限定のカードです。
オーナー様以外の方へはお譲り致しかねますのでご了承下さい。
カードのお申込みは、「一家族様1枚」とさせていただきます。
■メンバーズカードお申込方法
以下URLからアクセス後、必須事項をご記入ください。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://www.famis-tohoku.co.jp/contact/yakurai.html
メンバーズカードのお申込は「4月30日(火)」まで受付致します。
*次号の特集は「FIT・春のメンテナンス」です。
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました
*_*_*_*_*_*
セキスイハイム東北グループ オーナーサポート事務局
〒983-0852
宮城県仙台市宮城野区榴岡3丁目4-1 アゼリアヒルズ11階
▽本メールは送信専用です。お問い合わせは以下まで。
問合せ専用フォーム:https://www.famis-tohoku.co.jp/contact/
お客様専用フリーダイヤル:0120-816-393
【メルマガ配信停止方法】
下記URLから専用フォームにアクセス。
ページ下の「メールマガジン登録解除」にチェックを入れ、必要事項をご記入の上お申込下さい。
↓ ↓ ↓
https://www.famis-tohoku.co.jp/mail_magazine/
編集・発行:セキスイハイム東北グループ
tohoku_owner_support@sekisui.com
※無断での転送・転載・転用を禁じます。
*_*_*_*_*_*