青森県・秋田県・岩手県・宮城県・山形県・福島県のリフォームはセキスイファミエス東北にお任せください

ハイムオーナーズ倶楽部 バックナンバー

2018年8月号

セキスイハイム東北グループ メールマガジン会員の皆様

 

*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*

 

 今月のプレゼント

 アンケートに答えて抽選で当たる!

 

 使い方いろいろ!超吸水マルチポーチ☆

 または

 第5弾!楽天観戦チケット★

 

*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*

 

こんにちは。

セキスイハイム東北グループ オーナーサポート事務局です(^^♪

うだるような暑い日が続いており、いよいよ夏本番ですね。

8月は花火大会にお祭り、海にプールなど、夏ならではのお出かけをされる方も多いのではないでしょうか^^

せっかくの楽しいお出かけですから、熱中症にならないよう注意したいですよね。

「まだ大丈夫!」と油断せず、睡眠を十分にとる事と水分・塩分補給を忘れずに、楽しい思い出を作って下さいね。

それでは、最後までお付き合いの程、どうぞよろしくお願いいたします。

 

INDEX◆◇◆◇◆◇

【1】省エネ・節電アクション

【2】確認しましょう!火災保険

【3】ムスメの気持ち~家族みんなで考えよう~

【☆】今月の読者アンケート♪

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

 

◇◆━━━━━━━━━

【1】省エネ・節電アクション

◇◆━━━━━━━━━

 

7月号の『実践している省エネ・節電アクションを教えてください』に沢山のご回答を頂きありがとうございました。

《アンケート結果はこちら!》

★冷暖房機器の使い方を工夫する…62%

☆節水…11%

★待機電力を削減…9%

☆その他(または特になし)…18%

「冷暖房機器の使い方を工夫する」が一番多い回答となりました。

今回は冷暖房機器をはじめとした、ご家庭でできる「省エネ・節電アクション」についてご紹介いたします!

 

①省エネ・アクション~室内温度を下げる~

昼間在宅のご家庭の場合、消費電力の4分の1はなんと「エアコン」が占めています。

節電するにはエアコンの利用を控えることなのでしょうが、この猛暑には過酷ですね…。熱中症になってしまっては元も子もありません(; ̄Д ̄)

昼間在宅・不在に関わらず、室内温度の上昇を出来るだけ抑えることが省エネ&節電の第一歩。ぜひこちらを参考にしてみてください↓↓↓

◇夏に向けて始めよう!節電のための工夫あれこれ

https://allabout.co.jp/gm/gc/382285/

 

実は、前月号で「クールファクトリーを実践しよう!」という記事をご紹介させていただきました。再度リンク記事を掲載させていただきますので、ぜひこちらからもご覧ください♪↓↓↓

◇エアコンだけに頼らない夏の過ごし方

 https://allabout.co.jp/gm/gc/28167/

 

②省エネ・節電アクション~キッチン編~

毎日使うキッチンでも省エネ・節電につながる工夫が可能です♪

今回は2点ご紹介いたします。

1.冷蔵庫

「腹八分目が健康に良い」といわれていますが、冷蔵庫もまた然りです(*゚▽゚)

冷風が行きわたりやすいように、冷蔵庫の中を詰め込みすぎないようにしましょう♪詳しくはこちらから↓↓↓

http://www.enecho.meti.go.jp/category/saving_and_new/saving/general/howto/kitchen/index.html#refrigerator

 

2.電子レンジ

葉物や根菜類といった野菜の下ごしらえなど、ガスを使うより電子レンジを使った方が時短になる場合もあります。おまけに節約も期待できるようですよ。

金額や数値での省エネ効果が掲載していますのでぜひチェックしてみてください↓↓↓

http://www.enecho.meti.go.jp/category/saving_and_new/saving/general/howto/kitchen/index.html#renge

※1~2出典:経済産業省・資源エネルギー省( http://www.enecho.meti.go.jp/

 

過去にもメールマガジンにて「エネルギーお役立ち情報」について取り扱ったことがございます。バックナンバーもぜひご覧ください♪

◇バックナンバー 2018年1月号(照明器具編)

http://www.famis-tohoku.co.jp/mail_magazine/backnamber/detail---id-184.html

 

◇バックナンバー 2017年12月号(エアコン・暖冷房器具編)

http://www.famis-tohoku.co.jp/mail_magazine/backnamber/detail---id-183.html

 

③省エネアクション~エコグッズを活用しよう!~

普段の生活リズムは変えずに、エコグッズを利用して楽々省エネしてみましょう!

◇ハーモネートショッピングクラブ 節水シャワーヘッド

 http://www.e-shopping-club.com/top/detail/asp/detail.asp?gcode=M7636

 

7月号のアンケートにて、「独自の省エネ・節電アクション」についてもお聞きしたところ、「風呂の残った水を、打ち水に使い、放射冷却作用で節電と節水に

務めています」というご意見をいただきました!

生活用水や雨水を利用し、涼を感じるのもGOODですね♪

◇ハーモネートショッピングクラブ 雨水タンク ウォーターバット

 http://www.e-shopping-club.com/top/detail/asp/detail.asp?gcode=GA170

 

◇◆━━━━━━━━━

【2】確認しましょう!火災保険

◇◆━━━━━━━━━

 

7月上旬、西日本を襲った豪雨は甚大な被害をもたらしました。生活の再建に苦労されている方も多くいらっしゃるようです。

台風、雷、豪雨による被害は、火災保険の補償対象となる場合があります。ぜひ今一度、お手元の保険証券でご加入の火災保険の内容をご確認ください。

 

◇更新を忘れていませんか?

ご加入の火災保険の期限をご確認することをお勧めします。

特に【返済が終わっている方】はご注意!

「融資を完済し終え火災保険の更新を怠り、保険の適用ができなかった!!(;д;)」ということにならないようにしましょう。

  

◇もしも被害に遭われたら…。

つらいとは思いますが、被害状況がわかる写真を撮影しておきましょう。保険申請に必要になります。

 

◇セキスイハイムオーナーズ保険について

セキスイハイムオーナーズ保険は一般に比べ掛け金も割安!(ノ^▽^)ノ

何かあった時にはファミエスにご連絡いただければ保険金の請求手続きや修理までトータルでサポート致します。

補償内容について、家財保険について、更新・変更について、地震保険についての詳細はこちらから↓↓↓

◇セキスイハイムオーナーズ保険 ご契約者の方

https://www.sekisui.co.jp/hoken/owner/index.html

※出典:セキスイ保険サービス株式会社( https://www.sekisui.co.jp/hoken/index.html

 

その他にもオーナーズ保険に関する入居者様からのコメントも掲載しています♪ぜひご覧ください↓↓↓

◇セキスイハイムオーナーズ保険①

 http://minsuma.jp/blog/2017/03/483/post-167.html

※出典:スマートハイム入居者レポート MINSUMA.jp( http://minsuma.jp/

 

◇◆━━━━━━━━━

【3】ムスメの気持ち~家族みんなで考えよう~

◇◆━━━━━━━━━

 

セキスイハイムオーナーサポートのHPに、こんなページがあるのをご存じでしょうか?↓↓↓

◇ムスメの気持ち

http://www.sekisuiheim-owner.jp/musume/

 

セキスイハイムグループの女性社員が、「ムスメ」の立場となって考えたリフォームプラン集が掲載されています。

セキスイハイムでは多くの女性社員が働いています。

彼女たちが気にかけているのは、離れて暮らす家族と住まいのこと(*´・ω・`)

「家族には安全で健康に暮らしてほしい」

「趣味に没頭してもらいたい」

「いつまでも素敵な家であってほしい」

などなど、たくさんの思いで溢れていることでしょう。

もちろん家族を思う気持ちは娘さまだけでなく、息子さまも同じハズですp(*^-^*)q

まもなくお盆の時期。

ご家族皆様で、住まいについてお話しされてみてはいかがでしょうか?

 

◇◆━━━━━━━━━

【☆】今月の読者アンケート♪

◇◆━━━━━━━━━

 

アンケートにお答えいただいた方の中から抽選でプレゼント!

今月のプレゼントはこちら~(*´ω`*)

 

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

 

★No.1

東北楽天ゴールデンイーグルス観戦ペアチケット VIPシート・・・1名様

観戦日:9月2日(日)14時開始/対戦:福岡ソフトバンク

 

★No.2

東北楽天ゴールデンイーグルス観戦ペアチケット 内野席3塁側中央・・・1名様

観戦日:9月8日(土)14時開始/対戦:北海道日本ハム

 

※No.1、2開催場所

楽天生命パーク宮城

(仙台市宮城野区宮城野2-11-6 宮城野原公園総合運動場内)

詳しくはこちらから↓↓↓

◇アクセスマップ 東北楽天ゴールデンイーグルス

 https://www.rakuteneagles.jp/stadium/access/

 

★No.3

超吸水マルチポーチ…5名様

濡れた折り畳み傘や、ペットボトルなどを入れておけるポーチです。

吸水性が高いため、カバン等が濡れるのを防いでくれます♪

今の時期には大活躍!何色が当たるかはお楽しみに!

http://spsource.jp/itemimage.ashx?cbba3a96-542b-4d32-9210-76e68c53e48f

 

■読者アンケート回答方法

以下URLからアクセス後、必須事項をご記入ください。

ご希望のプレゼント番号をお忘れなく!

 

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

 

応募は締め切りました

 

■ご注意

プレゼントのご応募は、「一家族様につき1賞品限り」でお願い致します。

※お一人様複数賞品応募の場合は、恐れ入りますが無効とさせていただきます。

 

■プレゼントのご応募は2018年8月8日(水)まで受付いたします!

※ご当選はプレゼントの発送をもって、発表にかえさせていただきます。

 

たくさんのご応募お待ちしております~☆

 

┏★┓┏☆┓┏★┓┏☆┓

┃編┃┃集┃┃後┃┃記┃

┗☆┛┗★┛┗☆┛┗★┛

 

7月14日~15日に東北セキスイハイム工業(株)特設会場にて「夏のお客様大感謝祭」を開催いたしました。

暑さの厳しい中ご来場頂いた皆様、誠にありがとうございました!!

会場ではメールマガジンのご案内もさせて頂き、多くのお申込みも頂きました。

この度お申込み頂きました皆様、重ねて御礼申し上げます。

これまでご愛読下さっている読者様にも、これからお読み頂く読者様にも、皆様に楽しんで頂けるようなメールマガジンを制作できるよう努めて参ります。

これからも「セキスイハイム東北グループ メールマガジン」を宜しくお願い致します。

 

♪セキスイハイム東北グループは皆様にお楽しみ頂けるようなイベントを今後も企画しております♪

以下のホームページで随時最新情報を更新しておりますので、是非チェックしてみて下さいね^^

■セキスイハイム東北(株)ホームページ

https://www.heim-tohoku.co.jp/

■セキスイファミエス東北(株)ホームページ

http://www.famis-tohoku.co.jp/

 

今回の記事が少しでも皆様のお役に立てると幸いです。

*次号の特集は「暮らしのリ・デザイン(防災編)」です。

最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。

 

*_*_*_*_*_*

セキスイハイム東北グループ オーナーサポート事務局

〒983-0852

宮城県仙台市宮城野区榴岡3丁目4-1 アゼリアヒルズ11階

 

▽本メールは送信専用です。お問い合わせは以下まで。

問合せ専用フォーム:https://www.heim-tohoku.co.jp/famis/contact/

お客様専用フリーダイヤル:0120-816-393

 

【メルマガ配信停止方法】

下記URLから専用フォームにアクセス。

ページ下の「メールマガジン登録解除」にチェックを入れ、必要事項をご記入の上お申込下さい。

↓ ↓ ↓

http://www.famis-tohoku.co.jp/mail_magazine/

 

編集・発行:セキスイハイム東北グループ

tohoku_owner_support@sekisui.com

※無断での転送・転載・転用を禁じます。

*_*_*_*_*_*