青森県・秋田県・岩手県・宮城県・山形県・福島県のリフォームはセキスイファミエス東北にお任せください

ハイムオーナーズ倶楽部 バックナンバー

2016年12月号

セキスイハイム東北グループ オーナーサポート通信 2016年12月号

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

セキスイハイム東北グループ メールマガジン会員の皆様

★+。。。Happy Merry Christmas!!。。。+★

 ,

    ☆ 。

 *: ▲。.:

 .:*▲▲:*:

   ▲▲▲:

.:*▲▲▲▲*:

    || 

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

街が一年で一番華やかさを増す季節となりました。

今年も残りわずかとなり、時の過ぎ行く早さをあらためて感じます。

そんな中、師走の冷たい風を受けながらも、外や内と出歩く季節でもありますね。

空気が乾燥していると、肌がカサついたり、風邪が流行ったりしますが、家の中の乾燥ほど、風邪やウィルスの大敵なんですよ。乾燥を防ぐために過度な湿度は結露の原因になります。乾燥と結露のバランスが心地よく過ごす秘訣ですね。

 

そこで今回は、自分で出来る「結露対策」と「乾燥対策」をご紹介いたします!

 

□■□【 目 次 】□■☆■□■□■□■□■□☆■□■□■□■□■□☆

【1】 ☆特集☆簡単!セルフケアで「乾燥と結露対策」とやっぱり早くてキレイに仕上がる「あったか」リフォーム!

【2】 ☆マイナス金利の今がチャンス!住宅ローンを見直して賢くリフォームしませんか!?

【3】 ☆1月のイベント・キャンペーン情報

【4】 ☆住まいと暮らしの総合窓口 お客様センターのご紹介

□■□■□■□■□■☆■□■□■□■□■□■☆■□■□■□■□■□■☆

 

☆■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 1.☆特集☆簡単!セルフケアで「乾燥と結露対策」とやっぱり早くてキレイに仕上がる「あったか」リフォーム!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

■先ずは、セルフケアで「乾燥と結露対策」

 

《乾燥編》

空気が乾燥しやすい冬はもちろん、エアコンがガンガン稼動している夏にも、私たちを悩ませるのが、部屋の乾燥!

部屋が乾燥していると、免疫力が下がって、風邪やインフルエンザにかかりやすくなったり…

肌や唇が、カサカサに乾燥したりと、正直、いいコトなしですね^^;

 

そこで今回は、セルフケアでカンタンにできるものから、「えっ!?こんな方法もあったの?」と、個人的にビックリしたものまで!

部屋の乾燥を防ぐためにできる、おすすめの対策(方法)を、全部で8個をご紹介していきますよ^^

 

【お部屋の乾燥対策!この8個で加湿はバッチリ!】

 

1 水を入れたコップを部屋に置く

2 濡れたタオルを部屋に干す

3 洗濯物を部屋に干す

4 部屋の中に、観葉植物を置く

5 霧吹きで、部屋に水をまく

6 浴室のドアをあけておく

7 マスクをする

8 加湿器を利用する

 

いかがですか?

どれも簡単に直ぐ出来るもの。美容と健康のためにも直に取り入れたいものですね!

 

《結露編》

「結露」とは、暖かく湿った空気が冷やされ、空気中の水蒸気が水滴になってしまうことです。

よく冷たい水を注ぐとコップの外側が曇って水滴が付きますが、これも結露の一例ですね。

同じように冬の季節は、外の気温が低いのに暖房によって室内だけが暖かく湿度が高いと、冷たい外気に影響されやすい壁や窓の内側に水滴がびっしり付いてしまいます。

 

1 、結露の原因と対策は?

基本的な結露防止対策は次の2つの原理によります。

(1)室内の水蒸気量を減らす~換気・除湿

(2)表面温度を上げる~断熱・暖房

結露が発生したら放置しておくとカビが発生してしまいます。

ですので、発生する都度こまめに拭く必要があるのですが手間がかかりますよね。

そこで、上の2つの原理に基づき対策を行う必要があります。

 

2、結露防止でお金をかけない裏ワザは?

・換気扇を回す。

・壁と荷物の隙間を10cm以上離す。

・加湿器を使い過ぎない。

・窓に断熱シート(プチプチ、プラダン)などを貼る。

(ペアガラスの場合は、ガラスが割れる可能性がありますので、お控えください)

・室温を上げすぎない。

 

3、結露防止グッズのおすすめは?

結露対策シート等、結露対策グッズは【ハーモネートショッピングクラブ】でも取り扱いしています!

↓ ↓ ↓

http://www.e-shopping-club.com/top/search/asp/list.asp?s_cate3=1209

 

《まとめ》

結露対策は外と室内の温度差と湿気が原因なので、湿気を少なくするのが根本的な解決であり、基本は「換気」です。

結露対策グッズも様々ありますが、寝る前5分間の換気や浴室換気、調理中の換気などをまず第一に考えましょう。

 

■やっぱり早くてキレイに仕上がる「あったか」リフォーム!

 

簡単セルフ対策で快適♪且つ家計が助かる!でも、さらに家全体の暖かさをもとめるのなら!

 

リフォームで叶う「あったか」リフォームとしてオススメ商品は《断熱サッシリフォーム》

↓ ↓ ↓

http://www.sekisuiheim-owner.jp/reform/exterior/sash.html

とくにオススメなのが《トリプルガラス樹脂サッシ》です。

只今、全国に先駆けて東北エリアのみ先行販売中!

↓ ↓ ↓

http://www.famis-tohoku.co.jp/miyagi/topics/detail.html?id=160

 

☆■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 2.☆マイナス金利の今がチャンス!住宅ローンを見直して賢くリフォームしませんか!?

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 

10年前の金利そのままで払っていませんか?????

今が《マイナス金利の借り換え》がチャンス!!!!!

こんなお悩みありませんか?

 

自宅をリフォームしたい...けど...

・自宅を新築して数年が経過・・・

・ところどころ修繕も必要

・借り入れの残高はまだまだある

・年齢を考えると、とても借り入れなんて

・返済額だって増やしたくない

・子供も小さく教育費の心配も

 

そんなご心配も、ご安心下さい 

↓ ↓ ↓

リフォームローンお借り換えのご相談を承っております!

 

*借り換えによって現在の返済額が軽減出来ることにより、その差額でリフォームも実現出来ます!

詳しくは貴家担当又はお客様センターまでお気軽にご相談下さい。

 

☆■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 3.☆1月のイベント・キャンペーン情報

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

1月のイベント・キャンペーン情報を一部ご紹介!

 

□■宮城県エリアのお客様向け■□

☆お正月恒例の年に一度の新春初売イベント開催!!

 

日時/平成29年1月7日(土)・8日(日) 10:00〜17:00

 

場所/仙台卸商センター 産業見本市会館 サンフェスタ

(住所:仙台市若林区卸町2-15-21)

 

〜新春初売をチョッとご紹介〜

【見どころ1】初売ならではの特価商品や豪華特典満載!

【見どころ2】暮らしに役立つセミナー&奥様必見!ライフカルチャースクール開催!

 

★★★お年玉プレゼント付き商品から、現品1台限りの特価品販売、断然お得な工事費込みのパック企画まで、価格も内容の大満足の2日間!★★★

 

■お問い合わせはセキスイファミエス東北㈱宮城支店まで

※HPでも詳細の確認ができます。

↓ ↓ ↓

http://www.famis-tohoku.co.jp/miyagi/topics/detail.html?id=158

 

□■岩手県・青森県エリアのお客様向け■□

☆ご家族の夢、叶えます!初売リフォームキャンペーン開幕!!

外装、給水・給湯配管、床下断熱の3コースを初売特価にてご提供!

 

キャンペーン期間/平成29年1月5日(木)~2月28日(火)まで

 

★★★キャンペーン期間中のご成約で、今話題の家電をプレゼント!★★★

 

■お問い合わせは貴家担当またはお客様センターまでご相談下さい。

 

今後の各支店のイベント情報に乞うご期待(^_-)-☆

 

☆■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 4.☆住まいと暮らしの総合窓口 お客様センターのご紹介

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

住まいのお困り事はございませんか?

セキスイハイム東北グループには、住まいと暮らしのよろず相談窓口として

『お客様センター』がございます。

 

どんな些細なご相談事でも構いません!

是非『お客様センター』へお問合せ下さい。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

☆フリーダイヤル☆ 0120-816-393(通話料無料)

 

☆★☆【あとがき】★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

東北は冬本番!師走の冷たい風が身にしみる季節になりました。

今回のテーマの一つ「乾燥」がありましたが、空気が乾燥していると、肌がカサついたり、風邪が流行ったりしますが、悪いことばかりではありません。

特に私たちが暮らす東北のこの季節は「干し野菜作り」に最適です。

クリスマスやお正月、ご家庭で作ったご馳走の中途半端に残った野菜や、食べどきを逃してしまった果物を使って挑戦してみませんか?

「保存食」。生では味わえない凝縮した感動的なおいしさに出会えますよ。

 

それでは、会員の皆様 良い年をお迎え下さい。

来月以降も定期的に配信予定ですので、是非ご覧下さい!

 

最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。

 

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

セキスイハイム東北グループ オーナーサポート事務局

〒983-0852宮城県仙台市宮城野区榴岡3丁目4-1 アゼリアヒルズ11階

 

*本メールは送信専用です。

お問い合わせは、下記のURLの専用フォームよりお願いします。

セキスイファミエスHPお問合せフォームURL

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

http://www.famis-tohoku.co.jp/contact/

*メルマガ配信停止の場合、上記URLの専用フォームにお客様情報をご記入いただきご要望[□その他を選択]を入力。

詳細内容に「メールマガジン配信停止」と記入していただき送信してください。

 

編集・発行:セキスイハイム東北グループ

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■